更新日:2020年4月1日

ここから本文です。

ちば市政だより 2020年4月号 17面


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

情報けいじばん

特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号・Eメールなど


一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。

市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。


新型コロナウイルスの影響で、催しが中止・延期となる場合があります。
最新の情報は、「千葉市 新型コロナ イベント」で検索


相談

〔子育て・教育〕青少年の悩みごと相談

日時 平日9時~17時
内容 非行問題、いじめ、不登校など 相談先=青少年サポートセンター(中央コミュニティセンター内) 電話 382-7830 FAX 382-7831、東分室(千城台市民センター内) 電話 237-5411、西分室(市教育会館内) 電話 277-0007、南分室(鎌取コミュニティセンター等複合施設内) 電話 293-5811、北分室(花見川市民センター等複合施設内) 電話 259-1110

募集

〔その他〕WEBアンケートであなたの意見を市政に!

4月1日(水曜日)~10日(金曜日)、ホームページでWEBアンケートを行っています。
テーマ=「生物多様性」「環境配慮行動」「プラスチックごみ削減」
抽選で、動物公園などの施設利用券を進呈。詳しくは、ホームページ「千葉市 WEBアンケート」で検索
備考 ちばシティポイント対象事業
問い合わせ 広報広聴課 電話 245-5609 FAX 245-5796

〔その他〕姉妹都市を訪問する派遣生

(1)カナダ・ノースバンクーバー市

日時 7月29日(水曜日)~8月13日(木曜日)(予定)

(2)スイス・モントルー市

日時 7月30日(木曜日)~8月14日(金曜日)(予定)
内容 滞在中はホームステイをしながら、お互いの国の文化や習慣、歴史について理解を深めます。
対象 次の要件を全て満たす、市内在住の(1)高校生・(2)4月2日時点で16~25歳の方

  • 説明会に参加できる。
  • 過去2年間に6カ月以上の海外渡航経験、市や国際交流協会が実施した国際交流派遣事業に参加したことがない。
  • カナダとスイスからの派遣生を、来年夏に自宅で受け入れできる。

定員 各4人
料金 20万円程度

説明会


日時 4月26日(日曜日)(1)14時~16時
場所 国際交流プラザ
備考 保護者の同伴は1人まで
申込方法 4月15日(水曜日)から23日(木曜日)17時までに電話で、国際交流協会 電話 245-5750
問い合わせ 同協会 電話 前記 FAX 245-5751。日曜日休業

〔くらし・地域〕地域のために空家などを活用する提案

募集内容=地域のために、空家や空家解体後の跡地を活用する提案。採用された提案には、改修費などの一部を助成します。 募集期間=4月13日(月曜日)~6月26日(金曜日)
備考 応募要件など詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ 住宅政策課 電話 245-5810 FAX 245-5795

〔健康・福祉〕歯・口の健康啓発標語

募集作品=8020運動(80歳になっても20本以上自分の歯を保とう)を目標にした、虫歯や歯周病など歯科疾患の予防に関する標語
審査など詳しくは、ホームページ「歯・口の健康啓発標語コンクール」で検索
申込方法 4月2日(木曜日)~24日(金曜日)消印有効。はがきに必要事項のほか、標語(1人1作品)、市内在勤の方は勤務先名・所在地を明記して、〒260-8722千葉市役所健康推進課へ。Eメール shien.HWH@city.chiba.lg.jpも可
問い合わせ 同課 電話 245-5794 FAX 245-5659

〔その他〕ランチ・ミーティングの参加者

日時 5月14日(木曜日)12時~12時50分
場所 市役所市長室
内容 市長と昼食を取りながら参加団体の活動内容についての意見交換
定員 1団体(5~9人)
持ち物 昼食
申込方法 4月8日(水曜日)必着。はがきに必要事項のほか、Eメール メールアドレス、団体名、活動内容、参加人数、話し合いたいテーマを明記して、〒260-8722千葉市役所広報広聴課へ。FAX 245-5796、電子申請も可
問い合わせ 同課 電話 245-5298 FAX 前記

〔その他〕市長との対話会の参加者

日時・場所 5月9日(土曜日)10時30分~11時30分=花見川保健福祉センター。5月10日(日曜日)10時30分~11時30分=中央コミュニティセンター。5月23日(土曜日)10時~11時=緑保健福祉センター
内容 市長が、テーマ「2020年度予算とこれからの千葉市」について分かりやすく説明します。
定員 各先着50人
申込方法 電話で、広報広聴課 電話 245-5298。FAX 245-5796・Eメール kohokocho.CIC@city.chiba.lg.jp(必要事項のほか、希望会場、参加者全員の氏名(フリガナ)を明記)、電子申請も可

〔その他〕花壇コンクールの参加者

内容 一般花壇=面積10平方メートル程度の花壇
プランター花壇=面積5平方メートル程度のプランターを利用した花壇
対象 市内で、市民が鑑賞できる場所に花壇を設置できる団体または個人
備考 設置場所の利用許可などは、各自で許可を得てください。申込書・募集要項配布場所=緑政課、区役所地域振興課、市民センター、公民館など。緑政課ホームページから印刷も可

花壇づくり講習会・種子・資材の配布

日時 5月12日(火曜日)・16日(土曜日)10時~12時
場所 三陽メディアフラワーミュージアム
申込方法 5月7日(木曜日)必着。申込書を、〒260-8722千葉市役所緑政課へ。FAX 245-5885、Eメール midoritohana@city.chiba.lg.jpも可
問い合わせ 同課 電話 245-5775 FAX 前記

〔子育て・教育〕未来の科学者育成プログラムの受講生

日時 6月20日(土曜日)~来年1月17日(日曜日)のうち15回程度
内容 科学館や大学、研究施設などで、普段は体験できない高度な学習を行います。コース=(1)工学、(2)千葉大学連携、(3)生命・医療系、(4)探究・市立千葉高校SSH(スーパーサイエンスハイスクール)
対象 (1)~(3)中学2年~高校生、(4)中学生
定員 各15人程度(多数の場合は選考)
備考 詳しくは、ホームページ「令和2年度 千葉市 未来の科学者」で検索
申込方法 5月15日(金曜日)必着。応募用紙(生涯学習振興課で配布。ホームページから印刷も可)を、〒260-8730千葉市教育委員会生涯学習振興課へ。電子申請も可
問い合わせ 同課 電話 245-5958 FAX 245-5992

〔健康・福祉〕フィットネスで健康づくりの利用者

日時 6・7月の2カ月間(利用は8回まで)
対象 65歳以上で利用希望施設の会員でない方(要支援・要介護認定者、平成29年度以降利用された方を除く)
定員 各施設20人程度
料金 4,000円(自己負担額)
備考 結果は、全員に5月下旬に郵送。利用可能施設など詳しくは、募集案内(保健福祉センターで配布。ホームページ(「千葉市 シニアフィットネス」で検索)から印刷も可)をご覧ください。
申込方法 4月15日(水曜日)必着。往復はがきに必要事項のほか、生年月日、施設名を明記して、〒260-8722千葉市役所健康推進課へ。電子申請も可
問い合わせ 高齢福祉課 電話 245-5169 FAX 245-5548

〔その他〕農業版ハローワークの市民登録者

対象 農家での就労などを希望する方
備考 市民登録を希望する方は、農業研修に参加する必要があります。

農業研修

日時 5月19日~6月2日の火曜日または5月22日~6月5日の金曜日。いずれも、9時30分~11時30分。各全3回
場所 農政センター、市内農家
定員 各15人
料金 72円
申込方法 4月17日(金曜日)必着。はがきに必要事項を明記して、〒265-0053若葉区野呂町714-3千葉市農政センター農業経営支援課へ。電子申請も可
問い合わせ 同課 電話 228-6273 FAX 228-3317

〔その他〕青葉病院・海浜病院看護職員(看護師・助産師)

対象 1961年4月2日以降生まれで、看護師・助産師の資格免許取得者(第2~4回試験は見込みを含む)
定員 70人程度
備考 採用日は来年4月1日(水曜日)(免許取得者は7月以降の場合も有り)。受験案内・申込書配布場所=市役所1階案内、市政情報室、病院局管理課、区役所地域振興課、青葉病院、海浜病院など。ホームページ(「千葉市立病院 看護師」で検索)から印刷も可

小論文・面接試験

日時 第1回=5月16日(土曜日)、第2回=6月13日(土曜日)、第3回=8月1日(土曜日)、第4回=10月10日(土曜日)いずれも9時から(多数の場合は翌日も)
場所 中央コミュニティセンターまたは総合保健医療センター
申込方法 第1回=4月7日(火曜日)から電子申請で(4月17日(金曜日)17時受信分まで有効)。申込書を、〒260-8722千葉市役所病院局管理課へ郵送も可(4月15日(水曜日)消印有効)。第2回以降は受験案内をご確認ください。
問い合わせ 同課 電話 245-5224 FAX 245-5257

〔子育て・教育〕子どもルーム(学童保育)指導員・補助指導員

指導員

内容 勤務日=週5日(交代制)。給与=月額191,000円。別途手当あり。社会保険完備
対象 18~64歳で、保育士、教諭(幼稚園、小・中・高等学校、特別支援学校)、児童指導員、放課後児童支援員、社会福祉士のいずれかの有資格者

補助指導員

内容 勤務日=週3日程度(交代制)。時給=990円。交通費別途支給
対象 18~64歳の方
備考 市の保育所・子どもルームの入所審査で優遇されます(補助指導員は子どもルームの入所審査のみ)。条件あり
申込方法 電話で、市社会福祉協議会に必要書類を確認して、直接持参
問い合わせ 同協議会 電話 209-6055 FAX 209-6077

〔子育て・教育〕ちばしファミリー・サポート・センター基礎研修会

保育所や子どもルームの送迎、終了後の預かりなど、地域で子育てを手伝う提供会員(有償ボランティア)になるための基礎研修会を開催します。
日時 基礎研修会=5月13日(水曜日)・14日(木曜日)または7月1日(水曜日)・2日(木曜日)9時30分~12時50分。救急救命講習会(いずれか1回を受講)=5月14日(木曜日)、7月2日(木曜日)13時40分~16時40分、6月13日(土曜日)9時30分~12時30分。各全3回。
場所 中央保健福祉センター15階
対象 市内在住で、子どもを預かることができる健康な方
定員 各先着30人。託児あり(
定員 各先着5人)5月14日、6月13日の救命救急講習会は各先着20人。
備考 申し込み方法など詳しくは、「千葉市 ファミサポ」で検索
問い合わせ ちばしファミリー・サポート・センター 電話 201-6571 FAX 201-6572。火曜日休館

〔子育て・教育〕子ども議会議員・ファシリテータ

日時・場所 学習会=5月9日(土曜日)、6月6日(土曜日)、 7月5日(日曜日)9時~12時(総合保健医療センター)。6月19日(金曜日)14時~16時30分(ポートサイドタワー)。7月18日(土曜日) 9時~12時(市議会本会議場)。子ども議会=7月22日(水曜日)9時~12時(同会議場)。全6回
内容 子ども議会テーマ=みんなが住み続けたい千葉市にするために
対象 (1)議員=小学校・特別支援学校の5・6年生、(2)ファシリテータ=中学生
定員 (1)40人程度、(2)15人程度
申込方法 4月21日(火曜日)必着。(1)作文(テーマ=千葉市の魅力と課題。200字以内。A4判用紙で、
日時 と学校名を明記)を、(2)はがきに必要事項のほか、学校名を明記して、〒260-8730千葉市教育委員会教育指導課へ。FAX 245-5989、Eメール kyoikushido.EDS@city.chiba.lg.jpも可
問い合わせ 同課 電話 245-5936 FAX 前記

〔くらし・地域〕すまいのリユースネットへの空家の登録

内容 市では、空家を貸したい方・売りたい方、借りたい方・買いたい方の双方に情報を提供しています。
備考 申込書=市住宅供給公社、住宅政策課で配布。ホームページ(「すまいのリユースネット」で検索)から印刷も可
申込方法 申込書を、〒260-0026中央区千葉港2-1千葉市住宅供給公社へ郵送
問い合わせ 同公社 電話 245-5690 FAX 245-7517

お知らせ

〔魅力・観光〕ジェフユナイテッド千葉 試合日程・ホームゲームに招待

4月にフクダ電子アリーナで行われるジェフユナイテッド千葉の試合日程をお知らせします。

日程

開始時間

対戦チーム

4月4日㈯

14時00分

愛媛FC

19㈰

15時00分

京都サンガF.C.

フクダシートプレゼント

フクダ電子株式会社がフクダ電子アリーナで行われるホームゲームに招待します。席はコーナー自由席。
日時 5月2日(土曜日)15時開始・対水戸ホーリーホック、17日(日曜日)16時開始・対大宮アルディージャ、31日(日曜日)16時開始・対ザスパクサツ群馬
対象 市内在住・在学の小・中学生と保護者
備考 当選者には試合日のおおむね1週間前までに入場券を発送
申込方法 4月15日(水曜日)必着。はがきに保護者の氏名(フリガナ)、住所、電話番号、子どもの氏名(フリガナ)・学年、試合名を明記して、〒260-8722千葉市役所観光MICE企画課「フクダシートプレゼント」係へ。Eメール hometown@city.chiba.lg.jpも可
問い合わせ 同課 電話 245-5897 FAX 245-5669


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?