更新日:2022年3月28日

ここから本文です。

ちば市政だより 2022年4月号 4面

くらし・地域


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

木造住宅の耐震診断・改修費を補助

市では、木造住宅の耐震診断や耐震改修を行う方に対し、費用の一部を補助します。利用には事前申請が必要です。申請前に着手した場合、補助の対象になりません。

耐震診断費補助

市登録の耐震診断士などが行う耐震診断の費用を補助します。

対象
自ら所有し居住する、1981年5月31日以前の耐震基準によって建てられた、在来軸組工法による2階建て以下の木造住宅
戸数
15戸
補助額
診断費の5分の4(上限=9万6,000円)

(1)耐震改修費補助・(2)二段階耐震改修費補助

倒壊する可能性があると判定された住宅の改修に係る費用を補助します。

対象
(1)自ら所有し居住する、2000年5月31日以前の耐震基準によって建てられた、在来軸組工法による2階建て以下の木造住宅で、耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満だったもの
(2)耐震診断費補助【上記】の対象で、耐震診断の結果、上部構造評点が0.7未満だったもの
戸数
(1)19戸、(2)1戸
補助額
(1)工事費の5分の4(上限=100万円)
(2)段階ごとに工事費の5分の4(上限=50万円)

耐震シェルター設置費補助

部屋型の耐震シェルターを設置する費用を補助します。

対象
耐震診断費補助【上記】の対象で、耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満だったもの
件数
1件
補助額
設置費の2分の1(上限=20万円)
申請期間
5月2日(月曜日)から31日(火曜日)
申請書・パンフレット
建築指導課、区役所地域振興課で配布。市ホームページから印刷も可。

申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。「千葉市 耐震診断」で検索

補助制度説明会

日時・場所
4月12日(火曜日)=花見川保健福祉センター3階大会議室、
14日(木曜日)=若葉区役所2階講堂1、
16日(土曜日)=中央コミュニティセンター8階千鳥・海鴎
いずれも14時から15時30分
備考
当日直接会場へ。

県建築士会による個別相談会

日時
4月16日(土曜日)15時30分から16時
場所
中央コミュニティセンター
定員
先着6名
申込方法
電話で、建築指導課へ。

問い合わせ 建築指導課 電話 245-5836 FAX 245-5888


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

春の全国交通安全運動

「手を上げる 子どもはあなたを 信じてる」をスローガンに4月6日から15日の10日間、春の全国交通安全運動を実施します。

運動重点

  • 子どもをはじめとする歩行者の安全確保
  • 歩行者保護や飲酒運転根絶などの安全運転意識の向上
  • 自転車の交通ルール遵守の徹底と安全確保

千葉市では、2021年の交通事故死者が17人となり、2020年に比べて大幅に増加しています。交通事故は、夕暮れ時や夜間・明け方の道路横断中に多く発生します。歩行者は、明るい服装や反射材を活用し、ドライバーは、思いやりのある運転をしましょう。

また、市では自転車保険等への加入が義務になっています。加入状況を確認し、万が一の事態に備えましょう。

問い合わせ 地域安全課 電話 245-5148 FAX 245-5637


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

分譲マンションの耐震診断・改修費を補助

市では、分譲マンションの耐震診断や耐震改修を行う管理組合に対し、費用の一部を補助します。利用には事前申請が必要です。申請前に着手した場合、補助の対象になりません。

耐震診断費補助

対象
次の要件を全て満たす分譲マンション
  • 1981年5月31日以前の耐震基準によって建てられた
  • 鉄筋コンクリート造、鉄骨造または鉄骨鉄筋コンクリート造
  • 地上3階建て以上で、延べ面積が1,000平方メートル以上
  • 区分所有者自らが居住する住宅の床面積の合計が、延べ面積の2分の1以上
件数
予備診断=1棟、本診断=1管理組合
補助額
予備診断=費用の3分の2(上限=1棟当たり3万4,000円または1管理組合当たり17万円のいずれか低い額)
本診断=費用の3分の2(上限=延べ面積に応じた費用または1管理組合当たり400万円のいずれか低い額)

耐震改修(設計)に対する補助

対象
耐震診断費補助【上記】の対象で、耐震改修が必要と判定された建築物
件数
1管理組合
補助額
費用の3分の2(上限=1管理組合当たり500万円または1戸当たり5万円のいずれか低い額)

耐震改修(工事)に対する補助

分譲マンションの耐震改修工事にかかる費用を補助します。

対象、補助額など詳しくは、お問い合わせください。

申請期間
5月2日(月曜日)から31日(火曜日)
申請書
建築指導課で配布。市ホームページから印刷も可。

申請方法など詳しくは、「千葉市 耐震診断」で検索

問い合わせ 建築指導課 電話 245-5836 FAX 245-5888


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

消防音楽隊けやきコンサート

乳幼児から大人まで、誰でも楽しめる吹奏楽コンサートです。

日時
4月20日(水曜日)11時から12時
会場
生涯学習センター
定員
140人
申込方法
4月7日(木曜日)までにEメール(1通1家族)で、必要事項【15面】のほか、参加人数を明記して、市役所コールセンター Eメール
event@callcenter-chibacity.jpへ。電話、FAXも可。

問い合わせ 市役所コールセンター 電話 245-4894 FAX 248-4894


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

動物介在教育活動ボランティア養成講座

犬との正しい触れ合い方、命の大切さなどを子どもたちに伝える動物介在教育活動をするボランティアを養成します。小学校などでの動物愛護教室に参加し、動物との触れ合い活動を行います。Zoomでのオンライン開催です。

日時
5月11日(水曜日)、6月8日(水曜日)、7月13日(水曜日)10時から12時 全3回
対象
18歳以上の方
定員
先着25人
申込方法
Eメールで、必要事項【15面】のほか、犬を飼っている方は犬種・名前・年齢を明記して、日本動物病院協会 Eメール
capp@jaha.or.jpへ。

問い合わせ 日本動物病院協会 電話 03-6262-5770(平日13時から17時)
FAX 03-6262-5253


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?