更新日:2022年3月28日

ここから本文です。

ちば市政だより 2022年4月号 16面


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

情報けいじばん

特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、 「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号


一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。

市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。

新型コロナウイルスの影響で、催しが中止・延期となる場合があります。
最新の情報を主催者にご確認ください。 


教室・講座

点訳・音訳ボランティア養成講座

日時
(1)音訳ボランティア=4月21日から来年3月の木曜日のうち20回。(2)点訳ボランティア=5月10日から来年3月の火曜日のうち20回。いずれも、10時から12時。原則隔週で開催
場所
視覚障害者総合支援センターちば(四街道市四街道1-9-3)
内容
視覚障害者のための(1)声の図書、(2)点字図書の製作ボランティアを養成
定員
各10人
料金
(1)1,000円程度、(2)10,000円程度(教材費)
申込方法
申込期限=4月8日(金曜日)。申請方法や募集要項など詳しくは、ホームページ「県視覚障害者福祉協会」で検索

問い合わせ 同センター 電話 (1)424-2390(2)308-8358 FAX 421-5179

いのはな亭庭園文化講座「街の情景と建築」

日時
4月22日(金曜日)13時30分から15時30分
場所
建築会館(中央区中央4-8-5)
内容
塔・橋の歴史的背景など
対象
15歳以上の方
定員
先着20人
料金
1,000円
申込方法
電話で、株式会社塚原緑地研究所 電話 306-8446。FAX 306-8447も可(必要事項を明記)

福祉のしごと就職フェア・㏌ちば

日時
4月23日(土曜日)13時から16時
場所
京成ホテルミラマーレ6階ローズルーム(中央区本千葉町15-1)
内容
社会福祉施設・事業所などの採用担当者との個別面談、福祉職場に関する相談
対象
社会福祉施設・事業所などへ就職を希望する方
備考
当日直接会場へ。服装自由、履歴書不要。参加法人・企業など詳しくは、ホームページ「千葉県福祉人材センター」で検索

問い合わせ 県福祉人材センター 電話 222-1294 FAX 222-0774

稲毛ヨットハーバーの教室

(1)ヨット入門コース
日時
5月1日(日曜日)9時30分から15時30分
対象
16歳以上の方
定員
10人
料金
5,000円
(2)海にでようヨット体験会
日時
5月22日(日曜日)9時30分から12時、13時から15時30分
対象
小学生以上の方(小学生は保護者同乗)
定員
各10人
料金
1,500円
備考
荒天中止
申込方法
(1)4月11日(月曜日)から14日(木曜日)、(2)18日(月曜日)から21日(木曜日)10時から16時電話で、稲毛ヨットハーバー 電話 279-1160

問い合わせ 同施設 電話 前記 FAX 279-1575。火曜日(祝日・休日の場合は翌日)休館

千葉ポートアリーナの教室

(1)キッズヒップホップダンス教室
日時
5月7日から7月16日(6月18日を除く)の土曜日10時から11時。全10回
(2)親子リトミック教室
日時
5月10日から7月12日の火曜日10時30分から11時30分。全10回
(3)女性限定シェイプアップ教室
日時
5月11日から7月20日(6月15日を除く)の水曜日10時から11時30分。全10回
(4)女性限定初心者対象ヨガ&ピラティス教室
日時
5月13日から7月22日(6月17日を除く)の金曜日10時15分から11時45分。全10回
対象
(1)小学生、(2)1歳から2歳児と保護者、(3)(4)18歳以上の女性
定員
(1)(3)(4)25人、(2)15組
料金
(1)2,800円、(2)8,600円、(3)5,300円、(4)5,500円
備考
(3)(4)託児あり(対象 1歳以上の就学前児 定員 各10人 料金 1人6,400円)
申込方法
4月15日(金曜日)必着。往復はがき(1人1教室)に必要事項のほか、(3)(4)託児希望の有無を明記して、〒260-0025中央区問屋町1-20千葉ポートアリーナへ  Eメール
sanka@chibacity.spo-sin.or.jpも可

問い合わせ 同施設 電話 241-0006 FAX 241-0164

裁判ウォッチング

日時
5月9日(月曜日)から13日(金曜日)12時30分から16時
場所
県弁護士会(中央区中央4-13-9)
内容
千葉地方裁判所で刑事裁判を傍聴。弁護士による解説や質疑応答
定員
各5人
申込方法
4月15日(金曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒260-0013中央区中央4-13-9千葉県弁護士会へ

問い合わせ 同会 電話 227-8431 FAX 225-4860

療育センターふれあいの家の講習会

(1)聞こえにくくなった方の勉強会
日時
5月10日から7月12日の火曜日
13時30分から15時。全10回
内容
耳がだんだんと聞こえにくくなり、これからの生活に不安を抱えている方の勉強会
対象
18歳以上で耳が聞こえにくくなった方および家族
定員
先着10人
料金
500円
(2)ボランティア養成事業要約筆記講習会
日時
5月12日から7月14日の木曜日13時30分から15時。全10回
対象
18歳以上の方
定員
10人(多数の場合、初めての方を優先)
料金
500円
申込方法
(1)電話で、療育センターふれあいの家 電話 216-5130。FAX 277-0291・Eメール
fureai1981@bz04.plala.or.jpも可(必要事項を明記)。(2)4月19日(火曜日)必着。往復はがきに必要事項のほか、要約筆記経験の有無を明記して、〒261-0003美浜区高浜3-3-1はまのわ内療育センターふれあいの家へ。Eメール前記も可

問い合わせ 同施設 電話FAX 前記。月曜日、祝日・休日休館

救命講習会

(1)普通救命講習会
日時・場所
5月10日(火曜日)・27日(金曜日)13時30分から16時30分=救助救急センター。5月16日(月曜日)9時から12時=稲毛消防署。
5月16日(月曜日)13時30分から16時30分=緑消防署。5月17日(火曜日)9時から12時、26日(木曜日)・31日(火曜日)13時30分から16時30分=セーフティーちば
(2)上級救命講習会
日時
5月13日(金曜日)9時から17時
料金
1,000円
(3)上級救命再講習会
日時
5月14日(土曜日)・26日(木曜日)9時から12時
対象
上級救命講習を修了した方
(4)普通救命講習3.
日時
5月18日(水曜日)9時から12時
内容
小児・乳児に対するAEDを用いた心肺蘇生法
(5)WEB講習会
日時
5月31日(火曜日)10時から11時30分
場所
(2)から(5)セーフティーちば
定員
各先着5人
備考
詳しくは、ホームページ「防災普及公社」で検索
申込方法
電話で、防災普及公社 電話 248-5355。ホームページ前記からも可

問い合わせ 同公社 電話 前記 FAX 248-7748

動物介在教育活動ボランティア養成講座

日時
5月11日(水曜日)、6月8日(水曜日)、7月13日(水曜日)10時から12時。全3回
内容
Zoomでのオンライン講座。犬との正しい触れ合い方、命の大切さなどを子どもたちに伝える活動を行うボランティアの養成
対象
18歳以上で、Zoomを視聴できる方
定員
先着25人
申込方法
Eメールで必須事項のほか、犬を飼っている方は飼い犬の犬種・名前・年齢を明記して、日本動物病院協会 Eメール
capp@jaha.or.jpへ

問い合わせ 同協会 電話 03-6262-5770(平日13時から17時) FAX 03-6262-5253

南部青少年センターの講座春のヨーガ入門

日時
5月14日から28日の土曜日13時30分から15時。全3回
対象
16歳以上の方
定員
先着12人
申込方法
4月6日(水曜日)から電話で、南部青少年センター 電話 264-8995

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 268-1032。月曜日(祝日・休日の場合は翌日も)、祝日・休日休館

参画を目指す初めてのファシリテーション講座

日時
5月21日から6月4日の土曜日13時30分から16時。全3回
場所
蘇我コミュニティセンターハーモニープラザ分館
定員
16人
備考
託児あり(対象 1歳6カ月以上の就学前児)
申込方法
4月20日(水曜日)必着。Eメールで必要事項のほか、託児希望の方は子どもの名前を明記して、市男女共同参画センター Eメール
sankaku@f-cp.jpへ。電話 209-8771も可

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 209-8776

手話通訳者養成講座

(1)手話通訳3.
日時
5月から9月のうち全16回
対象
手話通訳2.を修了した方
料金
3,080円
(2)手話奉仕員養成講座・前期
日時
6月4日から12月10日(8月13日を除く)の土曜日9時30分から11時30分。全27回
料金
4,400円
(3)手話通訳1.
日時
6月7日から来年2月28日(8月16日、1月3日を除く)の火曜日9時30分から11時30分。全37回
対象
手話奉仕員養成講座を修了した方
料金
5,060円
場所
(1)千葉聴覚障害者センターなど、(2)(3)中央コミュニティセンター
定員
(1)20人、(2)(3)25人(多数の場合、レポート選考)
申込方法
(1)4月10日(日曜日)必着。申込用紙(千葉聴覚障害者センターホームページから印刷)を、〒260-0022中央区神明町204-12千葉県聴覚障害者協会へ。(2)(3)4月11日(月曜日)消印有効。往復はがきに必要事項を明記して、〒260-0022中央区神明町204-12千葉市聴覚障害者協会へ

問い合わせ (1)県聴覚障害者協会 電話 308-6372 FAX 308-6400、(2)(3)市聴覚障害者協会 電話 308-6372 FAX 204-1616

都市緑化植物園庭園講座

日時
A班=6月16日、7月7日、9月8日、10月6日、11月10日、12月1日、来年1月12日、3月2日の木曜日。
B班=6月23日、7月14日、9月15日、10月13日、11月17日、12月8日、来年1月19日、3月9日の木曜日。
C班=6月30日、7月21日、9月22日、10月13日、11月24日、12月15日、来年1月26日、3月16日の木曜日。
いずれも、13時30分から16時30分(B班10月13日は9時から12時)。各全8回
内容
樹木の剪定・病虫害対策、果樹の管理方法など取り入れた庭の楽しみ方などを座学と実習で学ぶ
定員
各15人
申込方法
4月20日(水曜日)消印有効。往復はがきに必要事項のほか、希望の班を明記して、〒260-0808中央区星久喜町278千葉市都市緑化植物園へ

問い合わせ 同園 電話 264-9559 FAX 265-6088。月曜日(祝日・休日の場合は翌日)休園

フクダ電子アリーナわくわく健康づくり教室

日時
木曜日10時から11時30分 月4回程度
内容
ジョギングウオーキングまたは太極拳
定員
各30人
料金
月額3,150円、4,200円、5,250円(月の開催回数による)
申込方法
電話で、フクダ電子アリーナ 電話 208-5577。FAX 208-5571も可(必要事項を明記)

問い合わせ 同施設 電話FAX 前記。月曜日休業

相談

ちば司法書士総合相談センター相談会

日時
4月2日から23日の土曜日10時から15時
場所
千葉司法書士会館(美浜区幸町2-2-1)
内容
相続、少額訴訟、借金など
備考
電話相談、自作した書類の確認不可
申込方法
開催日2週間前から電話で、ちば司法書士総合相談センター 電話 204-8333

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 247-3998。日曜日、祝日・休日休業

建築相談

日時
4月3日(日曜日)10時から15時
場所
生涯学習センター
内容
建築士による住宅の設計、建築、耐震診断などの相談
備考
当日直接会場へ。電話相談不可

問い合わせ 県建築士事務所協会千葉支部 電話FAX 302-8280

こころの健康センターの相談

日時
(1)アルコール・薬物依存相談=4月7日(木曜日)・20日(水曜日)14時から16時。
(2)思春期相談=4月8日(金曜日)・22日(金曜日)14時から16時。
(3)一般相談=4月20日(水曜日)10時から12時。
(4)高齢者相談=4月21日(木曜日)14時から16時。
(5)ギャンブル等依存相談=5月11日(水曜日)13時30分から16時30分
内容
(1)から(4)専門医、(5)精神保健福祉士による相談
対象
本人または家族
定員
各3人
申込方法
電話で、こころの健康センター 電話 204-1582

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 204-1584

住宅増改築相談

日時
4月8日(金曜日)10時から15時
場所
区役所。中央区はきぼーる1階
内容
増改築や高齢者向けの改造など
備考
当日直接会場へ

問い合わせ 増改築相談員協議会 電話 285-3003 FAX 290-0050


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?