ホーム > 中央区役所 > 中央区の紹介 > 区の取り組み > 中央区地域活性化支援事業「みんなで創る中央区づくり」 > 令和7年度 中央区地域活性化支援事業「みんなで創る中央区づくり」公開プレゼンテーションのご案内

更新日:2025年2月19日

ここから本文です。

 

令和7年度 中央区地域活性化支援事業「みんなで創る中央区づくり」公開プレゼンテーションのご案内

 「みんなで創る中央区づくり」は、地域の生活課題の解決やまちづくりに向けた、区民の皆さんの主体的な取り組みに対し、活動資金などの支援を行い、公益活動の推進と自立的、継続的な活動の発展を目指す制度です。
 各団体の活動と審査の過程を広く知っていただくため、令和7年度新規申込団体による公開プレゼンテーション(第2次審査)を開催します。今後の活動の参考にしたい方など、ぜひ傍聴にお越しください。

日時

令和7年3月1日(土曜日)午前の部 10時00分~12時00分 午後の部 13時00分~15時00分

会場

きぼーる15階ボランティア活動室1・2

傍聴者の定員

 当日先着10人程度

参加要領

1   傍聴に当たって守っていただく事項
(1)傍聴者は、事務局の指示に従ってください。
(2)開催中は、静粛に傍聴してください。
(3)開催中は、むやみに立ち歩かないでください。
(4)携帯電話など、音を発生する機器の電源はお切りください。
(5)会場内において、食事及び喫煙はしないでください。
(6)会場内において、張り紙・ビラ・プラカード・のぼり等を携帯したり、はち巻・腕章等を着用しないでください。
(7)その他審査会の支障となる行為はしないでください。

2  傍聴者が1の事項に違反したときは、退場していただく場合があります。

プレゼンテーションの様子

 R6katsudouhoukoku3

備考

 ・公共交通機関をご利用ください。
 ・発表団体は10団体の予定となります。

このページの情報発信元

中央区 地域づくり支援課

千葉市中央区中央4丁目5番1号 きぼーる11階

ファックス:043-221-2179

chiikizukuri.CHU@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?