緊急情報
更新日:2024年11月15日
ここから本文です。
総合治水課では、浸水被害を軽減するため、河川の改修や雨水整備に係る計画策定を行っています。
また、学校などの公共施設の敷地に雨水を一時貯留する施設の整備を行っています。
さらに、市民の皆さまの安全・安心を確保するため、崩壊の危険性が高い崖地として指定された急傾斜地崩壊危険区域の崩壊防止工事を進めています。
令和4年度4月1日付の組織改正により、都市河川課と雨水対策課の一部業務を引き継ぎ、総合治水課が設置されました。
千葉市内を流れる河川の紹介をしています。
二級河川支川都川の紹介をしています。
千葉市の管理する河川は、準用河川生実川と二級河川坂月川の2河川です。
千葉県知事が管理している河川で、洪水により相当な損害を生じるおそれがあるものとして指定した河川について、洪水時の円滑かつ迅速な避難を確保し、水災による被害の軽減を図るため、当該河川が氾濫した場合に浸水が想定される区域を洪水浸水想定区域として指定しています。
名称 |
連絡先 |
主な事務 |
---|---|---|
河川班 |
市役所低層棟3階 電話:043-245-5392 FAX:043-245-5574 |
|
雨水企画班 |
市役所低層棟3階 電話:043-245-5613 FAX:043-245-5574 |
|
急傾斜地対策班 |
市役所低層棟3階 電話:043-245-5437 FAX:043-245-5574 |
|
このページの情報発信元
建設局下水道企画部総合治水課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所低層棟3階
電話:043-245-5392
ファックス:043-245-5574
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください