更新日:2025年4月28日

ここから本文です。

こども・若者会議

こども・若者会議とは?

千葉市では、令和7年4月の千葉市こども・若者基本条例の施行にあわせて、こども・若者の意見表明の機会を確保するとともに、こども・若者の意見を聴き、市政に反映させる取り組みとして、「こども・若者会議」を設置し、参加者の一部を募集します!

「こども・若者会議」の概要

(1)目的
・こども・若者のみなさんにより、市政やまちづくりに関する提案をしていただきます。
・本市の施策等に関して、こども・若者のみなさんから意見をお聞きします。
(2)参加者
・千葉市に在住・在学・在勤の中学生から概ね25歳までの若者(20人程度)
※20人のうち、公募が10人程度、団体推薦等が10人程度
(3)運営方法
・ファシリテーター(学識経験者等)の進行により運営します。
(4)開催日程
令和7年6月から令和8年3月の間、1・2カ月に1回程度開催(各回約2時間程度)
※学校活動に影響の少ない曜日や時間帯に開催予定です。
(5)開催場所
市役所など

第1期「こども・若者会議」の参加者を募集します!

(1)対象者
・千葉市に在住・在学・在勤の、中学生からおおむね25歳までの若者
(2)募集人数
・10人程度
(3)募集期間
・2025年4月1日(火曜日)から5月20日(火曜日)
(4)応募方法
・氏名、住所、肩書、年齢(学生の場合は学年)、連絡先を記載の上、「これからの千葉市に期待すること」をテーマとした作文(400字程度)を電子メール、郵送、持参のいずれかにより提出
・電子メール:kowaka-shien@city.chiba.lg.jp
・郵送:〒260-8722千葉市中央区千葉港1番1号
千葉市役所こども企画課こども若者支援室まで

※5月20日(火曜日)必着
・持参の方は、市役所高層棟8階こども企画課までお願いします。

【募集チラシ】

令和7年度こども・若者会議チラシ表令和7年度こども・若者会議チラシ裏面

令和7年度こども・若者会議チラシ(PPT:766KB)(別ウインドウで開く)


このページの情報発信元

こども未来局こども未来部こども企画課こども若者支援室

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

ファックス:043-245-5547

kowaka-shien@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?