更新日:2023年1月17日

ここから本文です。

「20歳と語る未来の千葉市」

「20歳と語る未来の千葉市2023」を開催しました!

※成人年齢の引き下げに伴い、「新成人と語る未来の千葉市」は「20歳と語る未来の千葉市」に名称を変更しました。

概要

「千葉市二十歳のつどい(旧成人を祝う会)」第1部式典終了後、市長と20歳の若者が、今自分たちが取り組んでいることや将来の夢、これからの千葉市に望むことなどについて語り合いました。

日時:2023年1月9日(祝日)10時55分から11時40分

場所:ポートサイドタワー12階

参加人数:9名

当日はJ:COM千葉セントラル「テレビ市長室」の収録を兼ねての開催となりました。放送予定は以下の通りです。

【前半】2023年2月6日(月曜日)から12日(日曜日)

【後半】2023年2月20日(月曜日)から26日(日曜日)

※いずれも期間中毎日午前9時00分からと、午後8時00分からの一日2回ずつ放送されます。(内容は2回とも同じです。)

【座談会の様子】

市長の語る様子左側の引いた様子右側の引いた様子左側の寄せた様子右側の寄せた様子集合写真2023年

第12回「新成人と語る未来の千葉市2022」(新成人座談会)を開催しました!

開催概要

開催日時:2022年1月10日(祝日)10時45分から11時30分

参加人数:8名

トークテーマ:千葉市の○○○について、20歳の私が思うこと

※当日の様子

2022座談会司会者2022座談会全体の様子2022座談会右2022座談会左2022座談会引き2022座談会集合

※「千葉市成人を祝う会」については、千葉市健全育成課のページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

これまでの「新成人と語る未来の千葉市」

第11回:新成人と語る未来の千葉市2021(中止)

第10回:新成人と語る未来の千葉市2020

開催日:2020年1月13日

参加者:14名

syuugou

 

第9回:新成人と語る未来の千葉市2019

開催日:2019年1月14日

参加者:14名

zadan30

 

第8回:新成人と語る未来の千葉市2018

開催日:2018年1月8日

参加者:12名

shugo

 

第7回:新成人と語る未来の千葉市2017

開催日:2017年1月9日

参加者:13名

zadankai9

 

第6回:新成人と語る未来の千葉市2016

開催日:2016年1月11日

参加者:13名

2016座談会

 

第5回:新成人と語る未来の千葉市2015

開催日:2015年1月12日

参加者:16名

 

第4回:新成人と語る未来の千葉市2014

開催日:2014年1月13日

参加者:17名

 

第3回:新成人と語る未来の千葉市2013

開催日:2013年1月14日

参加者:18名

座談会2013

 

第2回:新成人と語る未来の千葉市2012

開催日:2012年1月9日

参加者:21名

座談会2012

 

第1回:新成人と語る未来の千葉市2011

開催日:2011年1月10日

参加者:17名

座談会2011

このページの情報発信元

こども未来局こども未来部こども企画課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟8階

ファックス:043-245-5547

kikaku.CFC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?