緊急情報
ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 意見募集・パブリックコメント手続 > 千葉市学校適正配置実施方針(案)パブリックコメント実施結果
更新日:2025年2月13日
ここから本文です。
千葉市学校適正配置実施方針(案)に対して、平成19年8月15日から9月14日までご意見を募集したところ、貴重なご意見を多数いただきました。
皆様からいただいたご意見を整理し、ご意見に対する市の考え方を取りまとめましたので、公表します。
平成19年8月15日(水曜日)~9月14日(金曜日)
郵送、ファクシミリ、電子メール及び持参による方法
提出者数47人・意見総数122件
提出方法 | 提出者数 | 意見数 |
---|---|---|
郵送 | 6人 | 16件 |
ファクシミリ | 17人 | 39件 |
電子メール | 21人 | 57件 |
持参 | 3人 | 10件 |
計 | 47人 | 122件 |
対象の箇所(章) | 意見数 |
---|---|
1実施方針策定にあたって | 18件 |
2適正配置に向けての取り組みの基準 | 13件 |
3統合に伴う教育環境の整備 | 6件 |
4統合による跡施設利用の基本的な考え方 | 9件 |
5統合による適正配置の進め方 | 18件 |
6適正配置に向けたスケジュール | 1件 |
7小規模校の適正配置 | 24件 |
8大規模校の適正配置 | 5件 |
資料 | 23件 |
全体を通して | 5件 |
計 | 122件 |
意見の概要と市の考え方(PDF:336KB)(別ウインドウで開く)
集計の都合上、意見の一部については趣旨を損なわない範囲で要約しました。
このページの情報発信元
教育委員会事務局教育総務部企画課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟10階
電話:043-245-5908
ファックス:043-245-5990
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください