ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 市民局 > 国際交流・国際協力事業 > 10月25日:国際交流ハロウィンパーティー2024を開催しました

更新日:2024年11月12日

ここから本文です。

10月25日:国際交流ハロウィンパーティー2024を開催しました

開催概要

千葉市で暮らす外国人と日本人がお互いの文化を尊重しながら交流する機会として、市と千葉市国際交流協会では「国際交流ハロウィンパーティー」を開催しています。

第2回目となる今年は、令和6年10月25日(金曜日)に千葉市役所1階の市民ヴォイド・まちかど広場で開催しました。

会場では、スタンプラリーやモルック体験、紙コップで作るジャック・オー・ランタンなどのワークショップを開催したほか、キッチンカーやヨルダンワイン、福祉作業所の焼き菓子なども販売しました。

当日の様子

ハロウィン2024_1

会場ではハロウィンの飾りつけを行い、楽しいイベントの雰囲気を創出しました。

ハロウィン2024の様子_5

日本人だけでなく、外国人の親子連れなども来場し、会場は賑わいました。

ハロウィン2024の様子_8

また、スタンプラリーにはたくさんの子供が参加し、スタンプラリーを通じて会場にいる外国人との交流を図りました。

ハロウィン2024の様子_6

会場にはクラウンすみちゃんも来て、バルーンで来場者を楽しませてくれました。

ハロウィン2024の様子_7

千葉モードビジネス専門学校のご協力のもと、紙コップでジャック・オー・ランタンを作るワークショップも開催しました。ネパールやベトナムの留学生と一緒に子どもたちが工作し、楽しんでいる様子が印象的でした。

そのほか、モルック体験コーナーでもたくさんの親子連れが参加しました。

ハロウィン2024_4

まちかど広場にはキッチンカーや出店が並び、来場者の方にソーセージやピザ、チュロス、クラフトビール、ヨルダンワインなどを楽しんでいただきました。

ハロウィン2024_3

ステージでは、市のケイティ国際交流員さんも参加するバンドが、アイルランドの伝統的な音楽を演奏しました。

会場には親子連れの方や、仮装した方も多く訪れ、幅広い年齢層の方にイベントを楽しんでいただけました。

関連リンク

このページの情報発信元

市民局市民自治推進部国際交流課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

kokusai.CIC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?