ホーム > くらし・手続き > 各種証明書・手続 > マイナンバー > 電子証明書の暗証番号再設定

更新日:2023年10月26日

ここから本文です。

電子証明書の暗証番号再設定

マイナンバーカードの電子証明書のロックについて

マイナンバーカードに搭載される電子証明書は、電子証明書を利用する際の暗証番号の入力(コンビニ交付、電子申請の際など)を既定の回数誤ると利用できなくなります。(電子証明書のロック)

【電子証明書のロック条件】

・利用者証明用電子証明書(数字4桁の暗証番号) ⇒ 3回誤った場合

・署名用電子証明書(英数字6桁~16桁の暗証番号)⇒ 5回誤った場合

電子証明書がロックされた場合は、暗証番号を再設定手続きを行うことで、電子証明書を再び使うことができるようになります。

暗証番号再設定手続きの方法

お近くのコンビニエンスストアで再設定(署名用電子証明書のみ)

事前にスマートフォンの専用アプリで事前予約の上、お近くのコンビニエンスストア(現在、セブンイレブン、ローソンでのみ対応しています。)のキオスク端末(マルチコピー機)で再設定が可能です。詳細な手順はアプリをご確認ください。

※署名用電子証明書(英数字6桁~16桁の暗証番号)のみ再設定可能です。
※利用者証明用電子証明書(数字4桁の暗証番号)もロックされている場合や、暗証番号を忘れている場合、利用できません。

コンビニでの暗証番号再設定手順(PDF:675KB)(別ウインドウで開く)(画像をクリックするとご案内チラシがご覧いただけます。)

スマートフォン用アプリは以下の各アプリストアよりダウンロードできます。

その他、詳しくは以下のJ-LIS(地方公共団体情報システム機構)のご案内ページをご覧ください。

区役所・市民センターの窓口で再設定

上記コンビニエンスストアでの再設定手続きが利用できない場合や、利用者証明用電子証明書がロックされてしまった方は、各区役所市民総合窓口または各市民センターで再設定手続きを行ってください。

【手続きに必要な持ち物】

・マイナンバーカード

・マイナンバーカード以外の本人確認書類1点(運転免許証や健康保険証など)

※本人が15歳未満の方または成年被後見人の場合は、法定代理人が手続きを行ってください。
 本人のマイナンバーカードに加え、法定代理人の本人確認書類が必要です。
※本人が窓口に来ることができない場合、代理人による手続きが可能ですが、本人宛の文書照会が必要になりますので、お手続き完了まで数日から1週間程度かかります。詳しくは各区市民総合窓口課にお問い合わせください。

本人確認書類の詳細はこちらをご覧ください。

暗証番号を変更したい場合

現在の暗証番号を把握されていて、電子証明書がロックされていない場合に限り、マイナポータル又は利用者クライアントソフトを使用して、スマートフォンやパソコンから暗証番号の変更が可能です。詳しくは、以下のリンク先をご覧ください。

利用には、マイナンバーカードの電子証明書を読み取り可能な環境が必要です。読み取り環境をご用意できない方は、区役所・市民センターでの手続きも可能です。詳しくは各区市民総合窓口課にお問い合わせください。

お問い合わせ先

各区役所市民総合窓口課 E-mail 電話番号
 (043)
住所
中央区役所市民総合窓口課 shiminsogo.CHU@city.chiba.lg.jp 221-2109

中央区中央4丁目5番1号 Qiball(きぼーる)11階

花見川区役所市民総合窓口課 shiminsogo.HAN@city.chiba.lg.jp 275-6236 花見川区瑞穂1丁目1番地
稲毛区役所市民総合窓口課 shiminsogo.INA@city.chiba.lg.jp 284-6109 稲毛区穴川4丁目12番1号
若葉区役所市民総合窓口課 shiminsogo.WAK@city.chiba.lg.jp 233-8126 若葉区桜木北2丁目1番1号
緑区役所市民総合窓口課 shiminsogo.MID@city.chiba.lg.jp 292-8109 緑区おゆみ野3丁目15番地3
美浜区役所市民総合窓口課 shiminsogo.MIH@city.chiba.lg.jp 270-3126 美浜区真砂5丁目15番1号

 

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?