ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 消防局 > 消防局若葉消防署 > 感震ブレーカーを実際に取り付けてみた!

更新日:2023年2月22日

ここから本文です。

感震ブレーカーを実際に取り付けてみた!

地震火災対策の強い味方! 感震ブレーカーをご存知ですか?

千葉市は、今後30年以内に62%の確率で、震度6以上の地震が発生するといわれています。地震対策が進む一方で、地震火災への備えはできているでしょうか。

東日本大震災では111件の火災が発生し、その原因の過半数が電気関係の火災でした。電気火災の怖さは、揺れの直後にとどまりません。止まっていた電気が復旧する際に、家具の下敷きになった電気配線などから出火することもあります。避難所にいる間に出火することが多く、自宅を不在にしている間に被害が拡大しやすいことが特徴です。

若葉消防署では、感震ブレーカーの取り付けの様子を動画で公開しています。
とても簡単に設置できますので、動画を見ながらぜひ設置してみてください。

 (外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

感震ブレーカーを実際にとりつけてみた!【千葉市消防局若葉消防署】

 

 

 

感震ブレーカーには様々な種類があります

動画で紹介したばねで作動するタイプの他にも、様々な種類があります。

「地震による電気火災対策には、感震ブレーカー等が効果的です!」(別ウインドウで開く)で紹介していますので、それぞれに特徴を踏まえ、自宅に適した感震ブレーカーを設置しましょう。

重り ピオマ

 

 

 

 

 

 

 

このページの情報発信元

消防局 若葉消防署

千葉市若葉区金親町244-1

ファックス:043-237-8089

yobo.WAF@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?