更新日:2025年3月4日

ここから本文です。

稲毛海浜公園

夕陽 ウィンドサーフィン パンパスグラス プール
コアジサシ ヨット 海水浴 ハマヒルガオ

稲毛海浜公園は、海浜ニュータウンの前面、東京湾沿岸に位置する長さ約3km、面積約83haの総合公園です。園内には我が国初の人工海浜「いなげの浜」や千葉市花の美術館、プール、運動施設、ヨットハーバーなどがあり、四季を通じて楽しむことができます。

公園の施設

​​​​​​​​​​​​​​ 稲毛海浜公園内の各施設についてご紹介します。

稲毛海浜公園の利用について​​​​​​​​​​​​​​

公園での撮影・イベント実施等の許可や届出が必要な手続き、公園利用のルールとマナーについてご説明します。

 公園緑地事務所からのお知らせ

~ 新着情報 ~

◆ 令和6年11月に、ビーチセンターの建替え工事が完了し、現在旧ビーチセンターの解体を行っています(ビーチセンターの更衣室は、海水浴期間のみご利用いただけます)。

 新ビーチセンターの位置・写真はこちら(PDF:621KB)

令和6年9月末に、いなげの浜トイレ(旧いなげの浜更衣室脇トイレ)の建替え工事が完了し、供用を開始しました。 

 トイレマップはこちら(PDF:667KB)

令和6年度の海水浴は終了しました(期間:7/13~8/25)

(1)令和6年度稲毛海浜公園内の工事予定について

 ・工事期間中はご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 ・詳細はこちら(PDF:563KB)

 (2)稲毛海浜公園のボランティアを募集中!

[樹木管理]

・作業内容は中低木の刈り込み、下枝剪定、伐採等の樹木管理です。(毎月第2及び第4木曜日の午前中)

[花壇管理]

・作業内容は園内花壇に維持管理です。(毎月第3及び第5木曜日の午前中)

・経験のない方や、体力に自信のない方でも、楽しみながら作業することができます。

・参加ご希望の方は、中央・美浜公園緑地事務所(電話:043-279-8440)までお問合せください。

 (3)花の美術館のリニューアルについて

・詳細はこちら

 

園や緑地での猛毒キノコ「カエンタケ」に注意してください(令和5年6月28日)

「第1駐車場の利用時間」「公園入口門扉の開放時間」変更のお知らせ(令和3年6月10日)

都市公園及び公園施設の禁煙化の実施について(令和2年4月1日)

いなげの浜のリニューアルオープンについて(令和元年10月6日)

海浜大通り展望駐車場のオープンについて(令和元年10月1日)

稲毛民間航空記念館の閉館について(平成30年3月31日)

海の危険生物についてはこちら(千葉県ホームページへのリンク)

稲毛海浜公園プールへの路線バスのご案内(外部サイトへリンク) 

公園の案内

園内マップ

r3keisaizumeninagekaihinkouen

印刷・拡大表示はこちらの稲毛海浜公園平面図(PDF:1,516KB)をご覧ください。

※パルコースはネットクライムや健康遊具など、子供から大人まで楽しみながら運動できる広場です。

※ビーチセンターにもAEDを設置しています。

 

  • トイレマップ

老朽化したトイレの更新を進めています。(マップはこちら(PDF:667KB)

関連地図(稲毛海浜公園付近)

このページの情報発信元

都市局公園緑地部中央・美浜公園緑地事務所

千葉市美浜区高浜7丁目2番1号

ファックス:043-278-6287

chuo-mihama.URP@city.chiba.lg.jp

※ご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願い申し上げます。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?