緊急情報
ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 意見募集・パブリックコメント手続 > 「千葉市新庁舎整備基本構想(案)」パブリックコメント手続実施シート
更新日:2024年4月1日
ここから本文です。
千葉市新庁舎整備基本構想(案)
財政局資産経営部管財課庁舎整備室
平成26年10月15日(水曜日)~平成26年11月14日(金曜日)※意見の募集は終了しました。
東日本大震災の発生により、一時業務が中断するなど、改めて本庁舎のあり方が問われることとなりました。
平成23年度に市内部で本庁舎が抱える課題とその対応策について検討を行い、平成24年度には「本庁舎整備方策検討基礎調査(以下、「基礎調査」という。)を実施しました。基礎調査では、現庁舎の課題解決には、本庁舎敷地に新築又は増築により集約することが望ましいとの結論となりました。
平成25年度には第三者評価として千葉大学に検証を委託し、「基礎調査の結果は妥当であり、本庁舎敷地の有効活用や将来を見据えた資産経営という観点から、現敷地における新築集約方式に優位性がある」という見解が示されました。
そこで、平成26年度より新庁舎建設に向けて本格的に検討することとし、本庁舎整備検討委員会を設置して本庁舎整備について議論を行ってきました。
本構想は、本庁舎整備検討委員会での検討内容を整理し、市議会の新庁舎整備調査特別委員会の調査審議を経た上で、とりまとめたものです。
本構想の構成は、次のとおりです。
このページの情報発信元
財政局資産経営部新庁舎整備課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階
電話:043-245-5044
ファックス:043-245-5654
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください