緊急情報
更新日:2024年9月2日
ここから本文です。
8月22日(木曜日)に花見川区役所で子どもを守る防犯講習会を開催しました。
この講習会は、区内の幼稚園や保育園等に勤務されている職員の皆さまを対象に毎年実施しています。講師に千葉西警察署、千葉北警察署、千葉県警本部の女性警察官を中心に結成された「よくし隊レディ 青ぼーし」様をお招きし、子どもを犯罪から守るために日頃から注意すべきポイントの確認や、不審者の侵入など危険な事態が発生した場合のさすまた等を使った実践的な対処方法などをご指導いただきました。
講習会後に実施したアンケートでは、「さすまたの使い方を実践できて参考になりました」、「イスや机など園にあるものを使って凶器を持った不審者に対応できるように日頃からシミュレーションをして園長や職員全員で話し合うことが大切だと思いました」、「さすまたの実践で男二人でも不審者をおさえつけるのが大変だということがわかって、日頃から対策が必要だと感じました」など、今後の防犯対策を考えるきっかけづくりとなったことがうかがえるご意見をいただきました。
当日参加いただきました皆さま、お疲れさまでした。
区役所では今後とも地域、各施設、警察などとの連携を図りながら区内の防犯対策を進めて参りますので、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください