緊急情報
ホーム > 健康・福祉 > 生活の援助 > 生活にお困りの方 > 生活や住まいでお困りの方 > 低所得者の方向けの給付金について
更新日:2024年10月1日
ここから本文です。
国の「デフレ完全脱却のための総合経済対策」の決定などに伴い、物価高騰の影響を受ける低所得世帯の負担を軽減するため、給付金を支給します。
電力・ガス・食料品等(灯油等を含む)の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい世帯(令和6年度から新たに住民税非課税となった世帯など)に対し、1世帯あたり10万円を給付します。対象世帯のうち、18歳以下の児童を扶養している世帯に対し、児童1人あたり5万円を給付します。
令和5年度の住民税非課税世帯や住民税均等割のみ課税世帯のうち、18歳以下の児童を扶養している世帯に対し、児童1人あたり5万円を給付します。
電力・ガス・食料品等(灯油等を含む)の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい世帯(令和5年度の住民税均等割のみ課税世帯)に対し、1世帯あたり10万円を給付します。
電力・ガス・食料品等(灯油等を含む)の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい世帯(令和5年度の住民税非課税世帯)に対し、1世帯あたり7万円を追加給付します。
電力・ガス・食料品等(灯油等を含む)の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい世帯(令和5年度の住民税非課税世帯等)に対し、1世帯あたり3万円を給付します。
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、様々な困難に直面した方々への、速やかな生活・暮らしの支援として、令和3年度または令和4年度の住民税非課税世帯等に対し、1世帯あたり10万円を給付します。
電力・ガス・食料品等(灯油等を含む)の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい世帯(住民税非課税世帯等)に対し、1世帯あたり5万円を給付します。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください