緊急情報
更新日:2025年3月6日
ここから本文です。
日本産科婦人科学会が監修した健康手帳「HUMAN+」
「第三章~将来の妊娠のために~2不妊とは?」(外部サイトへリンク)
「第三章~将来の妊娠のために~6男性の不妊症」(外部サイトへリンク)
「第四章~妊娠・出産~12流産を繰り返す(不育症)」(外部サイトへリンク)
をご覧ください。
【リンク先情報】
HUMAN+ 女と男のディクショナリー
発行:2018年9月30日
制作・発行:公益社団法人日本産科婦人科学会
ページ:P59
タイトル:不妊とは?
著者:東京都立墨東病院産婦人科 久具宏司
ページ:P64
タイトル:男性の不妊症
著者:川崎医科大学泌尿器科学教室 永井敦
ページ:P85
タイトル:流産を繰り返す(不育症)
著者:富山大学医学薬学研究部 齋藤滋
妊及び不育症に関する相談やこころの悩みについて応じるほか、情報の提供を個別に実施する不妊専門相談センターを開設しています。
不育症であると医療機関の医師に診断された方を対象に、医療保険が適用されない不育症の検査費の一部を助成しています。
このページの情報発信元
保健福祉局健康福祉部健康支援課
千葉市中央区問屋町1-35 千葉ポートサイドタワー11階
電話:043-238-9925
ファックス:043-238-9946
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください