緊急情報
更新日:2024年8月1日
ここから本文です。
総合事業のサービスを提供する事業者の皆様へ
総合事業の指定申請を行う場合は、次のページをご確認下さい。
○総合事業の指定申請に関する情報(総合事業のサービスを開始する事業所向け)
介護予防支援事業所としての指定を受ける事業者の皆様へ
居宅介護支援事業所が介護予防支援事業の指定申請を行う場合は、次のページもご確認下さい。
〇介護予防支援事業の指定について
申請の受付は対面方式にて行いますので、日時の予約を必ず行うようお願いいたします。予約が無い場合は、対応できない場合もあります。
指定月の前月1日から15日までです。申請期限が閉庁日の場合は、直近の開庁日が申請期限となります。
なお、申請の受理までには、通常2~3回程度、来庁していただくことがあります。15日までに書類の訂正や添付書類の提出等が間に合わない場合は翌月の指定が出来ませんので、早めに申請することをお勧めします。
申請受付は午前9時から午後3時までの間で行い、1サービスあたり30分~1時間程度かかります。
千葉市中央区千葉港1番1号
千葉保健福祉局高齢障害部介護保険事業課内
居宅サービス・介護予防サービス・施設サービス用 | 様式第一号:指定(許可)申請書 (エクセル:42KB) |
地域密着型(介護予防)サービス・居宅介護支援・介護予防支援用 | 様式第二号:指定(許可)申請書 (エクセル:29KB) |
2. 指定(許可)申請に係る添付書類一覧(エクセル:21KB)
3. 付表(付表のページに移動します。こちらから必要な付表をダウンロードしてください。)
4. 参考様式(参考様式のページに移動します。こちらから必要な様式をダウンロードしてください。)
5. 標準様式(参考様式のページに移動します。こちらから必要な様式をダウンロードしてください。)
申請の受付け後、再度内容を確認し審査を行いますが、法令違反及び人員・運営基準を満たさない場合は、指定は行いません。
申請を受理した翌月の1日となります。
このページの情報発信元
保健福祉局高齢障害部介護保険事業課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階
電話:043-245-5062(事業所支援班)・245-5256(施設支援班)・245-5068(企画指導班)
ファックス:043-245-5621
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください