ここから本文です。
更新日:2022年3月7日
引越しが決まったら、適正な方法により早めに不用品の処理をお願いします。
引越しごみの処理方法について、詳細を説明したチラシです。
引越し・遺品整理など、一時的に多量に出るごみは、ごみステーションには出せませんので、一般廃棄物処理業許可業者へ直接依頼等してください。
テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の処分方法
家電リサイクル法に該当する家電製品は市では収集しておりませんので、購入した販売店に依頼(有料)または一般廃棄物処理業許可業者へ直接依頼等してください。
袋に入らない大型ごみの収集は、事前申し込み又は清掃施設への持ち込み(有料)ができます。
ノートパソコン・タブレット・携帯電話・スマートフォン・カメラ・電子付属品(コード類)等について、回収ボックス等をご利用ください。
生ごみ・柔らかいプラスチック製品・発砲スチロール・布団・カーペット(布製)・畳等
不燃ごみ:硬質プラスチック製品・ガラス製品・上記ボックス回収ができない小型家電等
有害ごみ:蛍光灯・乾電池・体温計(水銀入り)・使い捨てガスライター・カセット式ガスボンベスプレー缶等
古紙:新聞・雑誌・段ボール・紙パック・雑がみ
布類:Tシャツ・Yシャツ・パンツ・スカート・セーター・スーツ・コート・和服等
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
環境局資源循環部収集業務課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所4階
電話:043-245-5246
ファックス:043-245-5477
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください