緊急情報
更新日:2022年4月1日
ここから本文です。
赤ちゃんが生まれたら、母子健康手帳別冊に綴られているハガキ「出生通知書(新生児訪問)」を提出することにより、母と子の様子を各保健福祉センター健康課へ連絡する手続きです。生後28日以内に受理することにより、助産師・保健師が次の内容について家庭訪問を実施します。
「電子申請」もしくは「ハガキの郵送・持参」のいずれかの方法で手続きをしてください。
お住まいの区をクリックしておすすみください。
【注意事項】
平成30年3月30日以降、セキュリティ対策の強化に伴い、携帯電話(フィーチャーフォン)及び一部のスマートフォンからのご利用が制限されます。電子申請サービスのトップや手続き検索はご利用できますが、「新規申請」「申請状況照会」「申請者登録・変更・削除」等はご利用できなくなります。
詳しくはこちら(外部サイトへリンク)をご覧ください。
母子健康手帳別冊に綴じ込みのハガキ「出生通知書(新生児訪問)」をお住まいの区の保健福祉センター健康課宛てに郵送または持参により提出してください。
生後28日以内に訪問しますので、できるだけ早め(生後7日以内)に提出してください。
お住まいの区の保健福祉センター健康課すこやか親子班
郵便番号 | 住所 | 電話 | |
---|---|---|---|
中央区 | 260-8511 | 中央区中央4丁目5番1号 | 043-221-2581 |
花見川区 | 262-8510 | 花見川区瑞穂1丁目1番地 | 043-275-6295 |
稲毛区 | 263-8550 | 稲毛区穴川4丁目12番4号 | 043-284-6493 |
若葉区 | 264-8550 | 若葉区貝塚2丁目19番1号 | 043-233-8191 |
緑区 | 266-8550 | 緑区鎌取町226番地1 | 043-292-2620 |
美浜区 | 261-8581 | 美浜区真砂5丁目15番2号 | 043-270-2213 |
このページの情報発信元
保健福祉局健康福祉部健康支援課
千葉市美浜区幸町1丁目3番9号 千葉市総合保健医療センター2階
電話:043-238-9925
ファックス:043-238-9946
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください