緊急情報
ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 情報公開 > 千葉市の情報公開 > 千葉市の附属機関一覧 > 千葉市健康づくり推進協議会 > 高齢者保健事業評価部会
更新日:2025年3月26日
ここから本文です。
高齢者保健事業評価部会は、千葉市健康づくり推進協議会設置条例第7条に基づき、下記の事項を調査審議するため、設置しています。
設置目的 | 本市の「高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施」を効果的に推進するため、高齢者保健事業を担う組織の連携により、一体的に実施する枠組みを構築し、事業実施計画及び評価等について、専門的かつ継続的に調査審議する。 |
---|---|
審議内容 |
|
委員 |
委員名簿(PDF:54KB)(令和6年10月31日現在) |
開催日 | 議事録等 | 配布資料等 |
---|---|---|
令和6年度第1回(令和6年10月31日(木)) |
議事録(PDF:1,203KB)(別ウインドウで開く) |
・令和6年度第1回高齢者保健事業評価部会次第(PDF:50KB) ・【資料2】令和6年度取組み状況(PDF:849KB)(PDF:992KB) ・【資料3】令和4年度実施のアウトカム評価(PDF:246KB) ・【資料4】「高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施」アウトカム評価について(PDF:696KB) |
千葉市健康づくり推進協議会では、市民の皆さまの健康づくりの総合的・効果的な推進に関する事項を調査審議するため、平成22年度より設置しています。
このページの情報発信元
保健福祉局健康福祉部健康推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟5階
電話:043-245-5146
ファックス:043-245-5659
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください