緊急情報
ホーム > 子育て・教育 > 保育・教育・健全育成 > その他保育・教育・健全育成 > アントレプレナーシップ(起業家精神)教育 > アントレプレナーシップ教育の推進 > 起業家教育オンラインゲーム・ワークショップ「目指せ!イチゴビジネスクリエイター」 ~はじめてのイチゴづくり編~を公開・開催します!
更新日:2025年2月21日
ここから本文です。
アントレプレナーシップ教育を多くの子どもに届けるとともに、市の資源や活性化に関心を持ち、主体的に関わる子どもを増やすことを目的として企画したものです。
小学生にも身近な「食」を切り口に、食のブランド「千」(外部サイトへリンク)認定品にもあるイチゴを題材として、ビジネスを展開する上で必要となる知識やアイディアをゲームやワークショップを通じて学ぶことができます。
今回は第一弾として、商材としてのイチゴに関する知識を深める内容となっており、第二弾以降では、アグリビジネスの世界に触れる内容を予定しています。
(1)ゲーム「ビジービジーストロベリー」(常時体験可能)
WEBブラウザ上でプレイできる農業生産体験ゲームです。イチゴの子株を増やす、湿度を調整する、ミツバチに協力してもらう等、ゲームを通じて、イチゴ生産の一端に触れることができます。
(2)起業家教育ワークショップ「イチゴのナゾをときあかそう!」
「ビジービジーストロベリー」を活用した体験型学習イベントです。若葉区の「ちはる農園」様のご協力をいただき、イチゴに関するクイズを作成しました。ゲームを行いながらクイズに取り組むことによって、商材としてのイチゴビジネスに関する知識を深めることができます。
常時体験可能
第1回:3月8日(土曜日)10時~
第2回:3月8日(土曜日)13時~
第3回:3月9日(日曜日)10時~
※各回45分
定員:100人/回
Zoom(URLについては申込み完了後に送付します)
どなたでも参加可能
※小学3年、4年生程度を推奨
無料
常時公開中です。以下リンク先にてご利用ください。
みらいい(株式会社イノビオット運営サイト)(外部サイトへリンク)
ちば電子申請サービスよりお申込みください。(外部サイトへリンク)
申込締切:3月7日(金曜日)まで
・Zoomにアクセス可能な端末(PC、タブレット、スマートフォン)
・白い紙(A4サイズ)4〜5枚
・黒いマジックペン(太字)
制作:ちばアントレプレナーシップ教育コンソーシアム Seedlings of Chiba(外部サイトへリンク)
企画担当:株式会社イノビオット、株式会社プロシードジャパン、千葉市)
協力:ちはる農園(千葉市若葉区)
このページの情報発信元
経済農政局経済部雇用推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階
電話:043-245-5278
ファックス:043-245-5558
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください