緊急情報
ホーム > 子育て・教育 > 保育・教育・健全育成 > その他保育・教育・健全育成 > アントレプレナーシップ(起業家精神)教育 > アントレプレナーシップ教育の推進 > <高校生対象>幕張新都心ビジネススクール2024を開催します!
更新日:2025年2月14日
ここから本文です。
「幕張新都心ビジネススクール」は、大学・企業・行政が連携して開催する高校生のための講座です。10回目の開催となる今回は、「フェアトレード」がテーマです。
高校生の皆さんが社会で活躍するこれからの時代は、どのような時代なのでしょうか。技術やサービスがどう変化し、どのようなビジネスが生まれるのでしょうか。
実際に企業で働く社会人との交流などを通じて、最新のビジネスを身近に感じながら、今後の進路について考えてみませんか?
令和7年2月24日(月曜日・祝日)9時00分から12時30分
対象:高校生(全学年対象)
定員:40人(先着)
無料(交通費は自己負担)
神田外語大学(千葉市美浜区若葉1-4-1)
キャンパスマップはこちら(PDF:690KB)(別ウインドウで開く)
服がどのように作られ、価格が決まるのか?最新技術や革新的なアイデアで公正で地球に優しいファッションの未来を一緒に考えてみましょう!
フェアトレードに魅力を感じ、フェアトレードビジネスを始めた大学生が考える“フェアトレードとはなにか”、“ビジネスとはなにか”を伝えます。活動の中で見つかる課題や学んだことを共有していきます!
【講師】IRIS(外部サイトへリンク)(神田外語大学学生団体)
仮想の国際社会を舞台に、各国が交渉や取引を通じてお金を稼ぐシミュレーションゲームです。
貿易や経済の仕組みを楽しく学びましょう。
効果的なマーケティングや消費者へのアプローチを考えます。魅力的なアイデアを出してみよう!
一日の講義を振り返ったり、気になることを質問してみたりしながら、さらに多くのことを学びましょう。
幕張新都心ビジネススクール実行委員会
<構成団体>学校法人佐野学園神田外語大学(外部サイトへリンク)、株式会社ZOZO(外部サイトへリンク)、IRIS部サイトへリンク)、千葉市
ちば電子申請サービス(以下URL)からお申し込み下さい。
令和7年2月17日(月曜日)23時59分まで
幕張新都心ビジネススクール実行委員会事務局(千葉市雇用推進課)
電話番号:043-245-5278(平日9時00分~17時00分まで)
このページの情報発信元
経済農政局経済部雇用推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階
電話:043-245-5278
ファックス:043-245-5558
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください