ホーム > 市政全般 > 計画・行革・財政・統計等 > その他市政情報 > 新型コロナウイルスに関する市長メッセージ
ここから本文です。
更新日:2021年1月21日
2021年1月20日:感染状況に関する週報。千葉駅等の人出の減少状況について
2021年1月19日:市保健所に消防局の調整員が常駐し、救急対応を円滑化します。UberEats追加
2021年1月15日:市独自の対策の実施状況について
2021年1月14日:感染状況に関する週報、具体的事例による注意喚起
2021年1月9日:市施設の扱い、飲食店の支援策、救急医療体制の顕著な悪化、県の臨時病床について
2021年1月8日:緊急事態宣言の発令、目標・具体的行動について
2021年1月7日:感染状況に関する週報
2020年12月24日:感染状況に関する週報、成人を祝う会の中止について2020年12月19日:年末年始の公共施設の閉館・利用制限などを決定
2020年12月17日:感染状況に関する週報
2020年12月16日:千葉市の陽性者数の増加傾向と更なる対策の必要性
2020年12月10日:感染状況に関する週報
2020年12月5日:飲食店の感染症対策に10万円支給など冬季緊急対策を発表
2020年12月3日:感染状況に関する週報
2020年11月30日:大学運動部の寮クラスター、感染傾向について
2020年11月26日:感染状況に関する週報
2020年11月25日:テレワークの推進、加湿器の学校等への配備について
2020年11月20日:感染状況に関する週報と県からの会食に関する注意喚起
2020年11月16日:高齢者施設でのクラスター確認について
2020年11月15日:陽性者数の増加、基本的対策の徹底、在宅療養スキームなど
2020年11月12日:感染状況に関する週報、5月の死因別統計
2020年11月5日:感染状況に関する週報
2020年10月29日:感染状況に関する週報、改めて会食での飛沫感染に留意下さい
2020年10月22日:感染状況に関する週報、死因別統計について
2020年10月15日:コロナ差別がゼロのまち宣言を発出、感染状況に関する週報
2020年10月8日:感染状況に関する週報、マリーンズ球団でクラスター発生
2020年10月1日:感染状況に関する週報、同僚や友人など身近な人の間の感染に注意下さい
2020年9月26日:感染状況に関する週報、ワクチン接種助成について
2020年9月17日:感染状況に関する週報、キャバクラでの集団感染について
2020年9月11日:県の5、6人会食自粛要請が解除されました
2020年9月10日:感染状況に関する週報
2020年9月9日:新型コロナ病床ステージ改善について
2020年9月6日:9月補正予算案の概要について
2020年9月3日:週報、国の方針について
2020年8月27日:8/19~8/25の感染状況、高齢者の運動習慣や認知機能の低下など
2020年8月21日:千葉市は10月から全ての世代にインフルエンザ予防接種の費用を助成します
2020年8月20日:陽性者・入院に関する週報、死因別統計などについて
2020年8月13日:感染状況に関する週報、接触確認確認アプリの導入
2020年8月6日:感染状況に関する週報、専門家の帰省についての見解
2020年8月4日:接待を伴う飲食店の方々と意見交換、帰省について
2020年8月2日:カラオケ店でのクラスター発生
2020年7月31日:実効再生産数から見る感染状況、事業者向け支援の状況など
2020年7月30日:感染状況の週報、繁華街の周知活動
2020年7月23日:中央区の接待飲食店での集団感染について
2020年7月23日:7月補正予算案の内容の解説
2020年7月22日:感染状況の週報、7月補正予算案について
2020年7月16日:昨日(7月15日)は過去最多の感染者数
2020年7月8日:対策本部会議を開催、市民への呼びかけも
2020年6月26日:高市総務大臣、岸田政調会長、公明党に対して特別定額給付金に関する要請活動
2020年6月11日:3月26日以来、新型コロナウイルスの入院患者がゼロに
2020年5月29日:千葉市の病床状況はステージ0に改善、再度の感染拡大に留意を
2020年5月26日:緊急事態宣言解除を受けて県の対応、市施設の再開について
2020年5月23日:5月22日の感染者発表はゼロ。県の方針と市の対応などについて
2020年5月22日:5月21日の感染状況、テレワーク推進事業の対象拡充などについて
2020年5月20日:5月19日の感染者発表はゼロ。医療・介護応援寄付金の案内
2020年5月16日:5月15日の感染状況、政府の水際対策への意見、18日以降の対応について
2020年5月14日:6日連続、感染者の発表はゼロ。千葉市の判断基準について
2020年5月12日:4日連続、感染者の発表はゼロ。保健所と検査の関係について
2020年5月7日:5月6日感染状況、学校再開について
2020年5月1日:3日連続、感染者発表はゼロ、特別定額給付金などについて
2020年4月30日:4月29日感染状況、実効再生産数と人流データ、事業者向け相談窓口など
2020年4月29日:4月28日感染状況、軽症者用ホテルの稼働、学校休校の延長など
2020年4月28日:4月27日および区別感染状況、今後について、特別定額給付金について
2020年4月27日:4月26日の感染状況、今後に向けて
2020年4月26日:4月25日の感染情報、GW期間中の感染予防行動のお願い
2020年4月22日:4月21日の感染者情報、テイクアウトなどで飲食店支援など
2020年4月21日:4月20日の感染状況、県への要望について
2020年4月20日:4月19日は新たに確認された感染者無し
2020年4月19日:4月18日の感染者情報について
2020年4月18日:国の一律給付、県の要請、17日の感染者情報について
2020年4月17日:テナント賃料の最大50万円支援を含む「千葉市新型コロナウイルス感染症緊急対策」
2020年4月17日:県の支援策発表、昨日の感染者情報、ドライブスルー方式導入
2020年4月16日:中小企業への支援策の検討状況や15日の感染者情報などについて
2020年4月15日:千葉県市長会の要望活動、陽性患者の概要などについて
2020年4月14日:4市合同の森田知事への緊急要望、中小企業支援について
2020年4月12日:県が休業要請を発表。週末に感染が確認された方の情報
2020年4月11日:県の休業要請は時期未確定、市としての対応
2020年4月11日:休業補償、感染者情報、軽症者用の宿泊施設確保について
2020年4月10日:休業要請で千葉県以外は一致、千葉市として
2020年4月10日:昨日の感染者は2名、人の流れは確実に低減傾向
2020年4月9日:新型コロナの特性を理解し、正しく警戒を
2020年4月7日:緊急事態宣言の発令について
2020年4月6日:5月6日までの小・中学校等の休校及び市内公共施設のさらなる閉館などについて
2020年4月3日:市内で感染者が3名、感染リスクを評価するまで学校の春休みを延長します
2020年4月2日:千葉市における学校再開・休校の考え方、市内感染状況について
2020年4月2日:九都県市で新型コロナウイルス対策のテレビ会議を開催
2020年3月31日:新型コロナウイルスを契機に、千葉市を変革します
2020年3月27日:首都圏、微妙に異なる自粛要請。千葉市は平日も
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください