更新日:2024年1月19日

ここから本文です。

ここでは、空き家に関する情報を提供しています。

1.空き家化の予防について

空き家になる前に・・・

    • 地域コミュニティへ参加する等、空き家になった時の連絡体制を確保しましょう。
    • 自治会との連携を密にすることが大事です。→町内自治会(市民自治推進課)

2.空き家の活用・流通の促進について

空き家になってしまったら・・・

住宅や土地の賃貸・売買、他の用途としての活用などを検討しましょう。もし、色々な事情で活用したくても難しいと考えている方は、まずは相談窓口(すまいのコンシェルジュ)へご相談ください。

    • 遠方に住んでいるため、管理ができない家がある
    • 家財が多く、片付けが負担になる
    • 家が古くて貸したくても貸せない
    • 地元のためになるのなら貸してもよい
など一緒に解決策を探りましょう。

相談窓口(すまいのコンシェルジュ)→千葉市住宅供給公社(外部サイトへリンク)

空き家を譲渡したら・・・

 その他

    • 売買・賃貸等の具体的な相談については、次の団体にお問い合わせすることもできます。
 

3.空き家の管理

空き家を放置すると・・・

住宅は手入れをしないと傷んでいきます。住宅の老朽化が進むと雨漏りなどで住むことができなくなるだけでなく、倒壊や建築材の飛散、犯罪の誘発など周辺に不安を与えたり悪影響を及ぼす要因になります。住宅の将来も考えて、定期的にメンテナンスをしましょう。

マイホームのメンテナンスに関する情報

空き家の管理に関する情報

千葉市住宅供給公社では、空き家管理のお手伝い(事業者の紹介・見積り代行業務)を行っています。

空き家の管理・解体促進支援事業千葉市住宅供給公社(外部サイトへリンク)

(公社)千葉市シルバー人材センターでは、空き家の定期的な見回りや敷地内の除草、植木の剪定などのお手伝いを行っています。

4.空き家の跡地利用

リフォームするより解体して跡地利用を検討したい・・・

住宅は建物自体を活用する方法もありますが、解体してその跡地を利用することも考えられます。住宅の状態や事情に応じて、跡地利用の検討をしてみましょう。

空き家の解体に関する情報

跡地利用に関する情報

千葉市住宅供給公社では駐車場として活用する場合に限り、解体費の補助を行っています。

空き家の管理・解体促進支援事業千葉市住宅供給公社(外部サイトへリンク)

5.過去実施した取組み

ここでは、過去、市で実施した空き家に関する取組みについてご紹介しています。

千葉市協働事業提案制度の活用

 

6.国の取組み・動向等

中古住宅の流通促進・活用に関する研究会、既存住宅インスペクション・ガイドライン、DIY型賃貸借ガイドラインなど

7.関連リンク

↑ページトップへ戻る

このページの情報発信元

都市局都市部都市安全課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所低層棟4階

ファックス:043-245-5627

anzen.URU@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?