ホーム > 千葉市よくある質問と回答トップページ > 健康・医療・生活衛生 > 医療 > 赤ちゃん(こども)の予防接種について教えてください。

更新日:2024年4月15日

ここから本文です。

赤ちゃん(こども)の予防接種について教えてください。

質問

赤ちゃん(こども)の予防接種について教えてください。

回答

お母さんが赤ちゃんにプレゼントした病気に対する抵抗力(免疫)は、百日せきや水痘(みずぼうそう)では生後3か月まで、麻しん(はしか)やおたふくかぜでは生後12か月までにはほとんどが自然に失われていきます。そのためこの時期を過ぎると、赤ちゃん自身で免疫をつくって病気を予防しなければならなくなります。
その助けとなるのが予防接種です。
発育とともに外出の機会が多くなり、感染症にかかる可能性も高くなります。
予防接種に対する正しい理解をお持ちいただき、お子さまの健康にお役立てください。

赤ちゃんの予防接種は種類も回数も多いので、かかりつけ医を決め、生後2か月になったら接種がスタートできるように準備しておきましょう。

予防接種の接種時期・接種方法等については、出生届提出時に配布される「予防接種で元気な子ども」に詳しく載っていますのでご参照ください。
なお、ホームページ「定期予防接種のご案内」からもご覧いただけます。

必要なもの

・母子健康手帳(持参しないと定期予防接種は受けられません。)
予防接種番号シール(別ウインドウで開く)日本脳炎2期、DT(ジフテリア破傷風):2種混合は除く)
・希望する予防接種の予診票(別ウインドウで開く)(お手元にない場合は、市内の予防接種協力医療機関にもあります。)

特記事項

・「予防接種で元気なこども」は、出生届提出時に配布しています。
なお、ホームページ「定期予防接種のご案内」からもご覧いただけます。

BCGは「集団接種」です。
「集団接種」とは、市が日程と実施会場を指定し、その会場で実施する方法です。
BCGは、4か月児健康診査と同時に実施しており、個別に通知します。

ロタウイルス小児用肺炎球菌B型肝炎DPT-IPV-Hib(ジフテリア百日せき破傷風不活化ポリオヒブ):5種混合DPT-IPV(ジフテリア百日せき破傷風不活化ポリオ):4種混合ヒブ(Hib)ワクチン(インフルエンザ菌b型)DT(ジフテリア破傷風):2種混合不活化ポリオ(小児まひ)麻しん・風しん(麻しん風しん混合:MR)水痘(水ぼうそう)日本脳炎HPV(ヒトパピローマウイルス感染症)は「個別接種」です。
「個別接種」は、市内の予防接種協力医療機関で実施しています。
詳しくは、出生届提出時に配布される「予防接種で元気なこども」またはホームページ「定期予防接種のご案内」をご確認ください。
個別に通知はしておりませんので、接種の予約は、接種を受ける医療機関にお問い合せください。

受付時間

電話による問い合わせ:午前8時30分から午後5時30分まで

休日

土、日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

問い合わせ先

医療政策課
電話:043-238-9941

このページの情報発信元

保健福祉局医療衛生部医療政策課予防接種事業

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

ファックス:043-245-5554

seisaku.HWM@city.chiba.lg.jp

このFAQはあなたの疑問を解決しましたか?

千葉市役所コールセンター

web

電話番号

043-245-4894

平日 午前8時30分から午後6時
土祝休日(日曜は除く)、年末年始午前8時30分から午後5時まで

ファックス番号

FAX:043-248-4894