緊急情報
更新日:2020年10月1日
ここから本文です。
令和2年10月から、各区保健福祉センター等において配布している「ストラップ型ヘルプマーク」及び「ヘルプカード」について、千葉都市モノレール有人駅や市立病院での配布を開始します。
障害等により、支援や配慮を必要としていることが外見から分からない方などが、周囲の人に支援等を必要としていることを知らせるための「ストラップ型ヘルプマーク」及び「ヘルプカード」について、令和2年10月から、各区保健福祉センターなどのほか、新たに千葉都市モノレール有人駅(千葉駅・都賀駅・千葉みなと駅・千城台駅)及び市立病院(青葉病院・海浜病院)において配布します。
(1)ストラップ型ヘルプマーク(使い方などの詳細はこちら)
(2)ヘルプカード(使い方などの詳細はこちら)
(1)配布場所(配布場所の一覧(エクセル:16KB)(別ウインドウで開く))
※新たに配布を開始する場所は赤字太線の場所となります
(2)配布方法
心身に障害のある方、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、妊娠初期の方などで希望する方であって、希望される方(代理人含む)の申出により、上記配布場所の窓口でお渡しいたします(1人につき1個まで)。
配布の際、手帳等の提示は不要ですが、簡単なアンケートにお答えいただきます。
このページの情報発信元
保健福祉局高齢障害部障害者自立支援課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟9階
電話:043-245-5175
ファックス:043-245-5549
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください