ここから本文です。
更新日:2022年4月4日
「総合評価落札方式」とは、企業の技術力と価格の双方を総合的に評価し落札者を決定する方法です。
平成31年1月公告分より、総合評価落札方式の入札日程が変更となり、技術提案書の提出と入札締切が同日になっております。
・【建設工事】千葉市総合評価落札方式ガイドラインを改定しました。(令和3年3月31日)
・【建設工事】総合評価落札方式の技術提案における令和4年度の「企業」基礎点制度の事前申請を開始します。(受付期間:令和4年4月18日~4月28日)
・【建設工事】新型コロナウイルス感染拡大防止等のための総合評価落札方式の運用について(令和3年9月22日)
・【建設工事】千葉市総合評価落札方式運用支援システム利用登録方法・登録内容の変更方法を改定しました。(令和3年2月26日)
・【建設工事】千葉市総合評価落札方式ガイドラインの運用・解釈に関するQ&Aページに追記しました。(令和2年10月5日)
・【建設工事】総合評価落札方式適用額の改定について掲載しました。(令和2年7月28日)
・【建設工事】千葉市総合評価落札方式運用支援システムのログインページ
・【建設工事】千葉市総合評価落札方式運用支援システム利用登録ページ
・ボランティア活動の主催者様等へ情報提供のお願い(例年3月)
このページの情報発信元
建設局土木部技術管理課
千葉市中央区千葉港1番1号 本庁舎6階
電話:043-245-5367
ファックス:043-245-5573
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください