緊急情報
更新日:2024年7月22日
ここから本文です。
消防法令適合通知書の交付を受けるまでの手続きは、次のとおりです。
旅館・ホテル営業等(特区民泊を含む) | 消防法令適合通知書交付申請書(その1) | 【(ワード:31KB)】 | 【(PDF:119KB)】 |
---|---|---|---|
住宅宿泊事業(民泊) |
消防法令適合通知書交付申請書(その4) 記入例【(PDF:132KB)】 |
【(ワード:31KB)】 | 【(PDF:111KB)】 |
興行場 | 消防法令適合通知書交付申請書(その2) | 【(ワード:31KB)】 | 【(PDF:102KB)】 |
浴場 | 消防法令適合通知書交付申請書(その3) | 【(ワード:31KB)】 | 【(PDF:102KB)】 |
※適合通知書交付申請書に添付する書類については、下記のリーフレットを確認してください。
反復継続して宿泊者を有償で受け入れる施設になります。
➡旅館業法の手続きが必要です。旅館業(環境衛生課)(別ウインドウで開く)をご覧ください。
国家戦略特別区域法に基づく旅館業法の適用がない施設になります。(2泊3日以上で外国人等の旅客の滞在に適した「施設」を一定期間以上使用させる事業(日本人も利用可))
➡手続き等の詳細は千葉市国家戦略特別区域外国人滞在施設経営事業(特区民泊)の手続きについて(環境衛生課)(別ウインドウで開く)をご覧ください。
住宅宿泊事業法(平成30年6月15日施行、民泊新法)の適用となる施設(営業日数年間180日以内)になります。
➡詳しくは住宅宿泊事業について(生活衛生課)(別ウインドウで開く)をご覧ください。
消防法令上の規制については、「家主居住型」・「家主不在型」、宿泊室の面積が「50㎡超える」・「50㎡以下」により異なります。
詳しくは下記担当課(予防部指導課)までお問い合わせください。
建築第一係(中央区、稲毛区)電話:043-202-1668
建築第二係(花見川区、若葉区、緑区、美浜区)電話:043-202-1736
消火器や特定小規模施設用自動火災報知設備を設置するまでの流れや図面の記載例などを取りまとめたものです。
関係者が常駐しない民泊には、火災が発生した際には、利用者が初期対応する必要があります。
そこで、利用者の目に触れやすい場所に、出火防止に係る注意事項や119番通報要領等を明示してください。
古民家を利用して宿泊施設・飲食店・物販店を営まれる皆様へ向けたリーフレットです。
民泊サービスを提供する方のために、民泊を行う場合の消防法令上の取扱いや消防関係の各種届出等について説明したものです。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください