ここから本文です。
更新日:2021年3月31日
施設を利用される方や従業員の皆さまを火災から守るという消防法令の趣旨をご理解いただき、以下の事項(届出書等の提出方法、消防訓練の実施方法)を参考に、感染拡大防止対策を十分に講じたうえで消防訓練や各種点検、届出等の実施をお願いいたします。
感染拡大防止対策(対面による手続き削減)のため、各区の消防署予防課に提出する届出書等(申請書・報告書を含む。)を郵送で受け付けいたします。郵送での提出をご希望される場合は「郵送で届出書等を提出する際の留意事項」(別ウインドウで開く)をご確認ください。
また、「消防訓練の届出」や「防火・防災管理講習などの申し込み」は電子申請が可能ですので、「ちば電子申請サービス」(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)からご利用ください。(令和3年4月下旬から火災予防関係の届出等はすべて電子申請が可能となる予定です。)
※通常通り、各区の消防署にお越しいただいての届出等も可能です。その際は消毒やマスクの着用などの感染予防対策にご協力ください。
各事業所で消防訓練を実施する際は、「消防訓練を実施する際の感染防止対策」をご確認いただき、各事業所の実態に応じた感染防止対策を講じるようお願いいたします。
※感染拡大防止のため、従業員の皆さまが集まって実施することが困難な場合には、以下のリーフレットを参考にしてください。
新型コロナウイルス対応消防訓練リーフレット(PDF:802KB)
消防訓練を実施する際は、努めて、「新しい生活様式」(厚生労働省発表)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)を踏まえた以下のような感染防止対策を講じてください。
問い合わせや事前協議は、建物が所在する区の消防署に電話・電子メールでご連絡ください。
お問い合わせ先 | 電話番号 | FAX番号 | メールアドレス | 住所 |
---|---|---|---|---|
中央消防署 予防課予防係 | 043-202-1617 | 043-202-1625 | yobo.CHF@city.chiba.lg.jp | (〒260-0854)中央区長洲1-2-1 |
花見川消防署 予防課予防係 | 043-259-2571 | 043-259-2946 | yobo.HAF@city.chiba.lg.jp | (〒262-0013)花見川区犢橋町107-2 |
稲毛消防署 予防課予防係 | 043-284-5144 | 043-284-5175 | yobo.INF@city.chiba.lg.jp | (〒263-0024)稲毛区穴川4-12-2 |
若葉消防署 予防課予防係 | 043-237-8041 | 043-237-8089 | yobo.WAF@city.chiba.lg.jp | (〒264-0001)若葉区金親町244-1 |
緑消防署 予防課予防係 | 043-292-6147 | 043-292-6279 | yobo.MDF@city.chiba.lg.jp | (〒266-0031)緑区おゆみ野3-15-1 |
美浜消防署 予防課予防係 | 043-279-0196 | 043-279-0450 | yobo.MHF@city.chiba.lg.jp | (〒261-0011)美浜区真砂5-15-6 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください