更新日:2023年5月31日

ここから本文です。

【市長と語ろう会】主な意見交換の要旨(土気あすみが丘プラザ)

日時:2022年12月11日(日曜日)16時00分~17時00分

場所:土気あすみが丘プラザ

テーマ:「みんなが輝く 都市と自然が織りなす・千葉市 ~長く暮らし続けられるまちへ~」

テーマ資料(PDF:7,744KB)

参加者:18人

緑区写真2緑区写真1

※主な意見交換の内容については、開催時点のものであり、発言の内容と現況が変更している場合があります。

海浜病院における不祥事について

(参加者)
市民が長く暮らし続けるためには、安心・安全な医療が不可欠であるが、今年、海浜病院で信じられない不祥事があった。医療行為を無資格で行った技師や、それを指示した医師、これらを隠ぺいした海浜病院の体質はどのように改善されているのか。
(市長)
内部調査を行ったところ、「一針」しか縫っていないということで、一度公表させていただいた。その後、画像で「十針」程度縫っていたことが判明したため、再調査を行った。「十針」程度縫った事実を技師が認めたので、技師については、取り得る処分の中では最も厳しい「減給処分」とし、現場を離れてもらっている。医師についても同じ責任があるものとし、同様に「減給処分」とした。弁護士からの助言も踏まえ、告発は見送っている。病院の信用を失墜する行為であるので、病院全体の職員研修を強化し、信頼回復に全力で取り組んでいく。

高齢者施設における夜勤の状況及び子どものマスクについて

(参加者)
高齢者施設における夜勤について、最低賃金の制度があると良い。また、子ども(小学生)がマスクをはずして普通に生活することへのサポートをしてほしい。
(市長)
高齢者施設では、職員の確保が非常に難しい状況である。職員確保のため、介護報酬を上げるよう要望をしている。介護のシステム全体として、処遇改善が必要だ。夜勤については、現状を確認したうえで、来年度以降の要望等に努めていきたい。
子どものマスクについては保護者の意見が分かれており、対応が難しい。教育現場は、社会一般に倣わなくてはならないと考えている。市としてお願いするルールを作っていかなくてはならない。

緑区の救急医療について

(参加者)
千葉市の中で、緑区のみが救急医療センターがない。どうなっているのか。
(市長)
緑区に新しい市立病院をつくることは、千葉医療圏で認められない状況である。市原市等の千葉医療圏外へ救急搬送せざるを得ない状況が起きており、青葉病院と新しい海浜病院とで、救急患者を断らずに受け入れる体制をつくっていく。なお、急性期の病床数は国と県が管理しており、これ以上増やすことができない。市原の医療圏との連携を強化し、安心してもらえる体制に近づけていきたい。

緑区の救急医療及び地域づくりについて

(参加者)
千葉市は医療貧困である。地域のアンケートでは、救急医療センターをつくってほしいという意見が多かった。私は、地域づくりの補助金をいただき、バリアフリーに災害を考えるプロジェクトで活動させていただいている。地域として必要なら、民間の力を借りて医療センターを誘致したらよい。介護(介助)や教育機能を併せ持つ、総合的な施設をつくればよい。
(市長)
病院を新たにつくることはハードルが高い。場所と経営母体、医療資源(医師や看護師等)に余裕があれば可能であるが、人材確保が厳しい状況である。近隣の医療圏とも協力しながら、少しでも安心していただける状態に近づけていく。今ある医療資源の中で、どのように展開していくのか検討させていただきたい。

回覧板のICT導入について

(参加者)
町内自治会の回覧板について、負担軽減のためにもICT化を進め、補助対象とできないか。高齢者がICTを利用できるような政策も実施してほしい。
(市長)
回覧板について、すべてICT化することは難しい。意向がある地域で順次進めていく。また、高齢者を対象としたスマホ講座を実施しており、少しずつ変わっていく流れは出来ている。

千葉リハビリテーションセンターの送迎バスについて

(参加者)
千葉リハビリテーションセンターの送迎バスを、近隣の下総精神医療センターや千葉県こども病院の利用者が乗車できるようにできないか。
(市長)
利便性の向上について、状況を確認させていただく。

JR京葉線及びJR鎌取駅の混雑について

(参加者)
JR京葉線及びJR鎌取駅の混雑を改善してほしい。
(市長)
JRに車両や本数の増加等については要望しているが、改めて伝えていく。

千葉市斎場の混雑について

(参加者)
千葉市斎場の利用までに、10日待機することがあった。改善をしてほしい。
(市長)
千葉市斎場の状況を確認し、どのような対応が可能か検討する。

緑区の病院、道路及び文化教養施設の整備について

(参加者)
緑区には市立病院がなく、道路整備(塩田町誉田町線)もされてない。地震や台風の際には、道路が塞がってしまうこともある。誉田に企業誘致していただいたことは良かった。
また、緑区には文化教養施設がないので整備してほしい。公共施設の整備に関するワークショップについては、もっと回数を増やした方がよいのではないか。
(市長)
病院の整備については、市が予算をつければ実現できるものではないという事情をご理解いただきたい。道路については、用地交渉等もあるため時間をいただきたい。必要な道路予算を確保し、前に進めていく。
文化教養施設については、民間が建てて市が借りる形態の提案を受けている。可能であれば、前向きに検討したい。区ごとに差が生じないようにしていきたい。

ホームドクター制度の充実について

(参加者)
高齢者の通院が困難なので、ホームドクターを充実させてほしい。
(市長)
新型コロナウイルス対策を実施する中で、往診できる医師の数は増えた。往診は、事業所がないとできない。今は、拠点を置いていただけているため、千葉市全域で往診できる体制ができてきた。「かかりつけ医」は、是非つくってほしい。往診体制をどう維持していくかは、課題として受けとめさせていただく。

道路にはみ出した樹木の伐採について

(参加者)
公道に面した住宅の樹木が、トンネルのように道路にはみ出している。このような状況について、どのように考えているか。
(市長)
通報を受けた際などは、土木事務所が所有者に伐採をお願いしたりしている。個別に場所について教えていただきたい。

あすみが丘のグランドデザインについて

(参加者)
あすみが丘地区は、開発時にはグランドデザインがあった。今後どのようになっていくのか。
(市長)
グランドデザインは存在しない。現在のあすみが丘のような、成熟した街を変えていくのは、現実的に難しい。市として何ができるのかを考える材料になるので、地区ごとにご意見をいただきたい。

土気踏切迂回路の整備について

(参加者)
土気踏切については、JRも市も、危険性の観点から廃止するとの見解のようだ。踏切利用者の中には、高齢者や乳幼児連れの方も多い。迂回して危険な大網街道を通行させるのではなく、市には別の方法を模索してもらいたい。
(市長)
土気踏切は幅が狭く、歩きづらい踏切で非常に危険であるため、廃止せざるを得ないものと考えている。ただ単に踏切を廃止するのではなく、大網街道などの歩道整備などと組み合わせて地域の皆様の安全確保ができるよう、検討を進めているので、ご理解いただきたい。

子育て教育支援について

(参加者)
子育て支援について、第三子や第四子を産みたいと思えるような政策をお願いしたい。
(市長)
子育て支援については、子ども医療費の見直しを行っている。薬局での窓口負担及び第三子以降の負担軽減を検討している。来年度予算案の中で、具体化していきたいと考えている。

脱炭素化の取組みについて

(参加者)
脱炭素化の取組み実績について、千葉市のホームページを見てもよく分からない。
計画はあるようだが、実際はどうなのか。これからどのように取り組んでいくのか。
(市長)
環境面の様々な行動計画や実施計画については、パブリックコメントを実施したうえで、今年度中にまとめる。今年は地球温暖化対策実行計画、一般廃棄物(ごみ)処理基本計画などの策定・改定時期となっており、例えば、これまで可燃ごみとして扱っていたプラスチックごみの回収方法やリサイクルルートの確保について検討している。また、カーボンニュートラルに向けた取組みについては、環境省の脱炭素先行地域に選定されている。そういった取組みを通じて、事業者や市民の行動変容をお願いしていきたいと考えているので、もう少し時間をいただきたい。

太陽光パネルの規制について

(参加者)
太陽光パネルの規制条例をつくってほしい。他の自治体では規制条例ができている。
国のガイドラインに沿って適切な指導を行うそうだが、指導に従う業者ばかりではなく、例えば設置のために道幅が2.7mの道に大型トラックが進入してくる。また、パネルの材質について、ごみの原因となるシリコンパネルを、なぜフィルム型に切り替えないのか。
(市長)
条例で規制するよりも、全国統一ルールの方が実効力がある。国と地方とで情報は共有、連携している。必要な指導をしていく体制をつくる。パネルの材質等については、国への要望に活かしていきたい。車両の進入については、個別に確認する。

自転車専用レーンの設置について

(参加者)
あすみが丘の「あけぼの通り」に、自転車専用道路(レーン)を設置してほしい。
(市長)
状況を確認させていただき、どのような対応をしていくか検討する。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?