ここから本文です。
更新日:2022年5月2日
新型コロナウイルス感染拡大防止のための施設利用について《1月28日更新》
重要なお知らせ
祭り・イベント等開催時における飲食物の提供について《令和3年7月29日追加》
・イベント開催時において、キッチンカーや露店等により飲食物を販売することにより会場内にて飲食を行う場合は、原則として飲食用の感染防止対策を行ったエリアで行うこととし、それ以外の場合は、イベント中に提供された飲食物は原則お持ち帰りとしてください(水分補給等はお祭り中も認められます)。なお、飲食スペース等での飲食時には対面を避けてください。
参考:公益社団法人 日本青年会議所「祭り・イベント等開催に向けた感染拡大防止ガイドライン」(https://www.jaycee.or.jp/2021/guideline(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く))
公園緑地事務所の建物の老朽化への対応を図るため、中央・稲毛公園緑地事務所を廃止し、中央・美浜公園緑地事務所及び花見川・稲毛公園緑地事務所に再編しますので、お知らせいたします。
中央・稲毛公園緑地事務所の廃止及び再編のお知らせ(PDF:437KB)
当事務所は、中央区と美浜区にある公園・緑地の維持管理や利用調整、使用及び占用の許可、清掃協力団体などに関する業務と街路樹の維持管理を行っています。
千葉モノレール「千葉公園駅」下車すぐ(JR千葉駅から徒歩10分)。千葉公園の情報をお知らせします。
美浜区高浜にある稲毛海浜公園の情報をお知らせします。
平成21年4月に石橋記念公園が開園しました。見所や利用について紹介します。
中央区亥鼻1丁目にある亥鼻公園の見所や利用について紹介します。
公園で次の行為を行う場合は、事前に中央・美浜公園緑地事務所への申請が必要です。
状況確認や説明等をしますので、公園緑地事務所(043ー279ー8440)までご連絡ください。
葭川公園におけるイベント用電源の貸し出しについて(PDF:380KB)
中央公園におけるイベント用電源の貸し出しについて(PDF:340KB)
(1)真砂第4公園(2)中磯辺公園(3)幕張西第2公園
野球場予約専用電話:043-277-9005
受付時間:平日の9時30分~16時00分(12時00分~13時00分を除く)
蘇我スポーツ公園の案内
名称 |
連絡先 |
主な事務 |
---|---|---|
中央・美浜公園緑地事務所 |
電話:043-279-8440
※ご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願い申し上げます。 |
当事務所の管轄は、中央区・美浜区内の公園・緑地と街路樹です。
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
都市局公園緑地部中央・美浜公園緑地事務所
千葉市美浜区高浜7丁目2番1号
電話:043-279-8440
ファックス:043-278-6287
※ご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願い申し上げます。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください