ここから本文です。
更新日:2020年9月7日
建築指導課では、建築基準法を通じて良好な住環境の維持・保全につとめるとともに、耐震診断・耐震改修や狭あい道路拡幅整備に対する助成、バリアフリー法による福祉に配慮した建築物への誘導など、市民のみなさまにとって、安全・安心なまちを提供できるよう取り組んでいます。また、良好な近隣関係の保持、住環境の保全に寄与できるように一定規模以上の中高層建築物・ワンルームマンションなどの建築に関する紛争の予防や調整をおこなっています。
班別の担当事務に関しては、下記の「担当事務及び連絡先」をご覧ください。
建築関係の法律や条例及び指導要綱等を紹介しています。
建築指導課や建築情報相談課が扱っている許可や認可等の手数料をまとめています。
届出や申請書及び様式をまとめています。
名称 |
連絡先 |
主な事務 |
---|---|---|
企画管理班 | 千葉中央コミュニティセンター3階 電話:043-245-5694 FAX:043-245-5888 |
|
指導班 | 千葉中央コミュニティセンター3階 電話:043-245-5838 FAX:043-245-5888 |
|
認定班 | 千葉中央コミュニティセンター3階 電話:043-245-5856 FAX:043-245-5888 |
|
調整班 | 千葉中央コミュニティセンター3階 電話:043-245-5836 FAX:043-245-5888 |
このページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。
このページの情報発信元
都市局建築部建築指導課
千葉市中央区千葉港2番1号 千葉中央コミュニティセンター3階
電話:043-245-5694
ファックス:043-245-5888
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください