ホーム > 若葉区役所 > 若葉区の紹介 > 若葉区長室 > 令和5年度 第3回区民対話会を開催しました(令和6年1月13日)

更新日:2024年2月9日

ここから本文です。

令和5年度 第3回区民対話会を開催しました(令和6年1月13日)

今回は、「地域課題の解決に向けた意見交換」と題し、白井地区・更科地区町内自治会連絡協議会の会員の皆様との対話会を行いました。
約40人の皆様にご参加いただき、有意義な意見交換をすることができました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
区民対話会1 区民対話会2

〈意見交換の主な意見〉
〇スクラップヤードについて(参加者の発言の要旨)
・条例施行前は80 デシベルくらいだったが、現在は70 デシベル程度まで下がっているものの、まだ騒音がひどい。
・冷蔵庫や室外機等を、鉄銅アルミに分解する際にでるほこりがすごく、周囲の木々の葉を見ると大変汚れており、環境的に心配になる。
・粉砕に伴うゴミ、特に断熱材を粉砕したときに発生する粉末が降ってくる。農家はこれを取るのに1日1時間、それも毎日やらないといけない。囲いをしなければならないという規制を作ってほしい。
・コンテナハウスやマイクロバスなど、違法建築もかなりあると思われるので指導してほしい。
・ヤード内で住み込み作業しているが、違法ではないか。規制してほしい。
・周辺の道は全てひび割れている。30 トンのトレーラーが走るので細かいひび割れというよりも、道路全体が真っすぐひび割れている状態である。
・荷台に覆いをしていないため輸送時のトレーラーの落下物も多い。
・狭い道や農道においてもトレーラーがスピードを出して走行しており、対向車も危ない。
・トレーラーのヤードへの入構時や路上駐車などにより渋滞が起きている。
・敷地内では油が垂れ流しになっている。そのうち地下水汚染になるだろう。今の内に対応しないと後からでは手遅れになる。
・ヤードの近隣に住んでいるが、最近では火事等も発生し危険を感じることも多い。
・条例での罰則は、ルールを守らなかったり罰則の適用まで時間がかかったりする。環境税のようなものをつくり、金銭的な負担を課すことで環境を守る方法を検討してほしい。
〇水道の普及について(参加者の発言の要旨)
・若葉区の水道普及率が、他区に比べても低いのは大変不公平だと思う。予算がないというが、電気ガス水道は人間が生きていくための最低限のものである。
〇柿崎区⾧からの発言
・本日頂いた意見は所管課につなぐなど、対応をしていきたい。

このページの情報発信元

若葉区 総務課

千葉市若葉区桜木北2丁目1番1号

ファックス:043-233-8162

somu.WAK@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?