ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 意見募集・パブリックコメント手続 > パブリックコメント手続 > 「第3期千葉市貧困対策アクションプラン(案)」パブリックコメント手続結果について(公表日:令和7年3月21日)

更新日:2025年3月21日

ここから本文です。

「第3期千葉市貧困対策アクションプラン(案)」パブリックコメント手続について(結果を公表しました)

対象施策の案

第3期千葉市貧困対策アクションプラン(案)[令和7年度(2025年度)~令和11年度(2029年度)]

所管課

保健福祉局保護課

意見の提出期間※意見募集は終了しました。

令和6年12月16日(月曜日)~令和7年1月15日(水曜日)

対象施策の案の趣旨、目的及び背景

本市では、令和2年3月に生活困窮者自立支援制度を核とした、生活困窮者に寄り添った包括的な支援を進めるための具体的な行動計画として、「第2期千葉市貧困対策アクションプラン(以下「現プラン」と言います。)」を策定し、生活困窮者の支援に取り組んでまいりました。
しかし、長期化した新型コロナウイルス感染症の影響や物価高騰など、生活困窮者を取り巻く環境は、依然として厳しい状況が続いており、市民生活の安定と自立に向けた支援をより一層進めていく必要があります。そのため、現プランの2本の柱である「包括的・早期的な支援に向けた取組み」や「地域づくりのための取組み」に、「多機関が機能的に連携するための取組み」という新たな柱を加えた「第3期千葉市貧困対策アクションプラン」を策定します。

対象施策の案の概要

本計画の構成は、次のとおりです。

第1章 千葉市貧困対策アクションプランの策定について

第2章 現状と策定に向けた課題の整理

第3章 貧困対策を推進するための施策


このページの情報発信元

保健福祉局 保護課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階

ファックス:043-245-5541

hogo.HW@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?