緊急情報
ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 意見募集・パブリックコメント手続 > パブリックコメント手続 > 千葉市こども・若者基本条例(案)パブリックコメント手続シート
更新日:2024年10月1日
ここから本文です。
千葉市こども・若者基本条例(案)
こども未来局こども未来部こども企画課
令和6年8月29日(木曜日)から令和6年9月30日(月曜日)まで
※意見の募集は終了しました。
「千葉市こども・若者基本条例(案)に対する意見」と書き、住所、氏名(ふりがな)または団体名・団体の所在地・代表者氏名(ふりがな)、電話番号・電子メール等の連絡先を明記の上、次のいずれかの方法により提出してください。口頭、電話での意見はお受けできませんのでご了承ください。
【提出先】
1郵送:〒260-8722千葉市中央区千葉港1-1千葉市役所こども企画課
2FAX:043-245-5547
3電子メール:kikaku.CFC@city.chiba.lg.jp
4持参:こども企画課(市役所高層棟8階)、各区役所総務課
千葉市では、これまで、こども施策を重要施策の一つとして位置付け、千葉市こどもプランに基づき様々な取組みを進めてきましたが、児童虐待事案の増加など、こどもを取り巻く喫緊の課題への対応や、こどもから若者にかけての切れ目のない支援の重要性を踏まえ、全てのこどもや若者の権利が保障され、自分らしく生き生きと健やかに成長し自立するとともに、社会に参画していくための環境を整え、大人として将来にわたって一人一人が尊重され、自己実現がかなう社会の実現を図ることを目的として、「千葉市こども・若者基本条例(案)」を作成しました。
条例案の作成にあたっては、千葉市こども基本条例検討委員会からの答申を踏まえるとともに、機運醸成のためのシンポジウムの開催や、市民等を対象としたアンケート調査、こどもや若者が参加するワークショップ等、多くの取組みを行いました。
本条例の構成は、次のとおりです。
前文、(第1章)総則、(第2章)こどもや若者の権利の保障、(第3章)こどもや若者の意見の表明及び反映並びに社会参画、(第4章)こどもや若者に関する施策の推進、(第5章)委任
このページの情報発信元
こども未来局こども未来部こども企画課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階
電話:043-245-5107
ファックス:043-245-5547
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください