緊急情報
ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 消防局 > 消防局総務部総務課 > こちら千葉市消防団です!! > 消防団活動の軌跡 > 平成28年度 > 日本消防協会消防旗を受章しました!
更新日:2016年4月17日
ここから本文です。
こちら千葉市消防団です!
平成29年3月7日(火曜日)、わが千葉市消防団が、日本消防協会「優良消防団(表彰旗)」を受章しました!
「優良消防団(表彰旗)」とは、「厳正な規律を保持し熟達した技能を有し、かつ、平素から消防の使命を達成することに努めており、他の模範となる消防団」とされており、全国約2200の消防団の中から年間約40団しか表彰されない、非常に名誉ある表彰です!
実は千葉市消防団、この優良消防団表彰は2回目なのですが、以前受章したのは、なんと・・・昭和28年!実に63年ぶりの受章となりました~!それだけ簡単には頂けない表彰ということです!
ちなみに・・・さらに上位表彰に、「特別表彰まとい」というのがあります。これは、年約10団しか表彰されず、表彰要件も厳しいため、受章することが非常に難しいのです。
今後、優良消防団として恥ずかしくないよう、さらに千葉市民のために消防団活動を進めていきます!そして結果として「特別表彰まとい」にふさわしい消防団になれるよう、精一杯活動していきます!
日本消防協会定例表彰式にて
左から、千葉県消防協会長 石橋 毅氏、日本消防協会長 秋本 敏文氏、原消防団長、佐藤副団長
受章した表彰旗
左の矢印のさきは平成26年度に受章した竿頭綬。
※竿頭綬とは、警察・消防・軍隊等において、主に団体での功績・実績をたたえるために授与する綬のことです。旗に装着する金具に記章と実績を記した長いリボンがつけられています。
表彰旗の賞状
平成29年4月末まで、千葉市消防局1階に掲示してあります。
ぜひ、ご覧ください!
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください