ホーム > しごと・産業 > 市が発注する仕事 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度導入施設一覧 > 生涯学習センター
ここから本文です。
更新日:2022年6月3日
本市では、生涯学習センターの管理について、指定管理者制度を採用しています。
「千葉市生涯学習センター管理運営の基準」で示している施設維持管理業務、生涯学習事業に関する業務、施設運営業務、自主事業等、指定管理者が行う業務内容及び水準に照らし審査した結果、公益財団法人千葉市教育振興財団は、千葉市生涯学習センターの管理を適切かつ確実に行うことができるものと認められることから、指定管理者選定評価委員会の答申を踏まえ、指定管理予定候補者として決定しました。
【非公募の理由】
施設や外郭団体の有する特性並びに担うべき役割など、次の点を踏まえ、非公募としました。
1.指定管理者年度評価シート
2.指定管理者総合評価シート
総合評価とは、当該指定管理者の過年度分の管理状況について、指定期間の最終年度に実施するものです。生涯学習センターの総合評価は、令和6年度に行います。
1.前指定期間の評価シート
指定管理期間 |
指定管理者 |
指定管理者評価シート |
指定管理者総合評価シート |
平成28年4月1日から 令和3年3月31日まで |
千葉市教育振興財団 |
※総合評価とは、過年度分の管理状況について、指定期間の最終年度に実施するものです。
1.規程
2.事業計画書等
3.協定書
4.事業報告書等
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください