ホーム > 文化・スポーツ・生涯学習 > 千葉市スポーツ推進委員の皆様へ

更新日:2023年10月26日

ここから本文です。

千葉市スポーツ推進委員の皆様へ

 連絡

 

 提出物のお願い

◎令和5年3月4日(土)第4回理事会配布資料より<提出物について>

  提出物① 令和4年度千葉市スポーツ推進委員連絡協議会事業の振り返り(ワード:44KB) 〆切 3月22日(水)

  提出物② 令和5年度千葉市スポーツ推進委員ユニフォーム申込書(エクセル:68KB) 〆切 3月22日(水)

  提出物③ E-mail 対応調査票(ワード:21KB)  〆切 3月末

  提出物④ 第60回千葉市家庭バレーボール大会審判役員調査票(ワード:48KB) 〆切 4月4日(火)

    ※①と④は全地区 必ず提出  ②と③は必要な地区のみ

 

  〇 第32回千葉市身体障害者スポーツ大会・ボッチャ競技審判依頼

    ご協力いただける場合は、自立支援課に直接申し込み 〆切 4月3日(月)

    申し込み書の書式はこちら(エクセル:15KB) 

 

◎令和5年7月8日(土)第2回理事会配布資料<提出物について>

 1 千葉市ジュニアスポーツ大会関係

(1)実施報告書(ワード:39KB)  

(2)決算報告書(ワード:60KB)

(3)大会役員表 (ワード:60KB)

【締  切】各大会実施後1週間以内

【提出方法】E-Mail FAX 郵送

 

 

2 市民体育祭兼地区体育祭関係

 

(1)実施計画書(ワード:36KB)

(2)実績報告書(ワード:33KB)

(3)スポーツ推進委員の出席表(ワード:45KB)

(4)アンケート(ワード:17KB)

【締  切】(1)の計画書は7月中に提出・それ以外のものは体育祭実施後1週間以内

【提出方法】E-Mail FAX 郵送

 

  パラスポーツ関係

 ○地区パラスポーツ実施報告書(ワード:19KB)  ※各地区にてパラスポーツ(ボッチャなど)を実施する度に提出

【提出方法】E-Mail FAX 郵送

 

☆E-Mailによる提出先  sports.CIL@city.chiba.lg.jp 

 

  スポーツ推進委員関係とわかる件名を付けてください。 〈例〉スポ推 ○○地区体育祭関係 など 

 

    

スポーツ推進委員連絡協議会 会報『たいわ』 対話! 体指の輪!

 第51号 (令和元年度)(PDF:1,321KB) 令和2年3月31日発行

 第52号 (令和2年度)(PDF:5,531KB) 令和3年3月31日発行

 第53号 (令和3年度)(PDF:6,219KB) 令和4年3月31日発行

 第54号 (令和4年度)(PDF:3,255KB) 令和5年3月31日発行

 令和5年度 主な行事研究大会

 

⑴ 関東スポーツ推進委員研究大会

   令和5年6月9日、10日 群馬県前橋市 ALSOKぐんま総合スポーツセンターほか

   群馬大会案内(PDF:1,048KB)

⑵ 全国スポーツ推進委員研究協議会 

   令和5年11月16・17日 青森県青森市 リンクステーション青森

       全国大会案内(PDF:2,118KB)

⑶ 千葉県スポーツ推進委員研究大会

   令和6年1月21日 千葉県八千代市 市民会館

   千葉県大会開催要項(PDF:429KB)

   ①八千代市市民会館周辺案内図(PDF:543KB)

   ②八千代市市民会館周辺案内図(詳細)(PDF:205KB)

  

 

 

問い合わせ先

スポーツ振興課育成班

電話043-245-5968

 

 

このページの情報発信元

市民局生活文化スポーツ部スポーツ振興課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟8階

sports.CIL@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?