緊急情報
ホーム > 文化・スポーツ・生涯学習 > 学校体育施設開放運営委員会の皆様へ
更新日:2023年7月19日
ここから本文です。
スポーツ振興課は、令和5年3月27日(月曜日)より新庁舎にて執務を開始します。
3月27日(月曜日)以降に、スポーツ振興課へお越しいただく際は、新庁舎高層棟8階までお越しください。
事務の手引き | 利用団体登録届 | 事務処理関係集 |
傷病者発生時の対応 | 開放運営委員会会則例 | 参考情報 |
(1)入力方法
ア「教育委員会用提出」シートの黄色い部分に必要事項を入力する。(黄色の部分のみ入力できます)
イ自動で「運営委員会提出用」・「学校提出用」・「団体保管用」シートの入力が完了します。
(2)登録届の提出
登録を希望する団体は、「教育委員会提出用」・「運営委員会提出用」・「学校提出用」・「団体保管用」のそれぞれのシートを印刷し、登録する学校体育施設開放運営委員会に提出します。
(3)ファイルのダウンロード
開放利用日誌 入力用エクセルファイルが必要な方は、スポーツ振興課まで連絡ください。メールにてお渡しいたします。
※こちらは毎月の開放利用状況の報告書となります。メール、FAX、紙、いずれかの形式にてご提出をお願いします。
★3月27日より、FAX番号が『043-245-5592』に変わります。
施設利用の際、けが等の傷病者が発生した場合は、下記の対応マニュアルに従ってご対応ください。
部位別
部位 | 件数 | 傷病名等 |
頭部・頚部(頭・顔・首等) | 5 | 挫傷、鼻血、打撲(2)、裂傷 |
胴体(胸・腹・腰等) | 0 | |
上肢(腕・手・肩等) | 0 | |
下肢(脚・足等) | 2 | 骨折、裂傷 |
その他 | 3 | 熱中症 |
種目別
種目名 | 件数 | 種目名 | 件数 |
空手 | 1 | スポーツチャンバラ | 1 |
ミニバスケットボール | 2 | 少年野球 | 1 |
グラウンドゴルフ | 1 | ソフトボール | 1 |
サッカー | 2 | ||
剣道 | 1 |
千葉市立学校体育施設開放運営委員会会則例を掲載しました。会則を作成する際の参考にしてください。
千葉市立学校体育施設開放運営委員会会則例(ワード:30KB)
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください