緊急情報
更新日:2024年4月1日
ここから本文です。
業務改革推進課では、少子高齢化の進展、市民の価値観・ライフスタイルの多様化など社会環境が変化する中、ITや限られた人的・経済的資源を有効に活用することにより、市民サービスを維持・向上、行政運営の効率化を図ることができるよう、情報化施策や行政改革を推進しています。
デジタル技術を積極的に行政運営に活用することで、質の高い行政サービスを持続的に提供し、多様な行政ニーズに応えることを可能とする、「あなに寄り添うデジタル化」を推進しています。
市では、各種手当の受給や健康診査などの利用について、市民の皆様が自ら検索や問い合わせを行う負担を軽減するため、市が保有する住民情報を活用し、各制度の受給対象となる可能性のある方に対し、LINEのメッセージにより個別にお知らせすることで受給漏れなどの防止を図るサービスです。
行政の運営に関する情報や市民の情報などを守るために、千葉市情報セキュリティポリシーを策定し、これに基づき情報セキュリティ監査や職員向けに情報セキュリティ研修・訓練を実施しています。
スポーツ施設等の予約、粗大ごみの収集申込、市税電子申告、自転車駐車場の利用申込など、現在、インターネットから利用できる各種手続の案内と、それらの利用状況を公表しています。
市では、ツイッターやフェイスブックといったいわゆるソーシャルメディアを市政情報の発信ツールとして活用するとともに、市民のみなさんと行政の交流を促進することを目的として活用しています。
また、職員が個人的にソーシャルメディアを利用する際の基本的な考え方や、市政に関する情報を発信する際の留意すべき事項を定めています。
市民生活の利便性の向上や新産業創出・経済活性化など大きな可能性を秘めた、ビッグデータ・オープンデータの活用を推進しています。
少子高齢化の進展、市民の価値観・ライフスタイルの多様化など社会環境が変化する中、限られた人的・経済的資源を有効に活用して、市民サービスを維持・向上させるため、これまでの市役所の仕組みや発想、仕事のやり方などを見直す様々な取組みを推進しています。
市が支出するすべての補助金について、補助目的や期待する効果等を説明・公表するとともに、補助の公益性や効果、補助目的等を検証するため事務事業評価を実施し、評価結果を公表するなど、補助金に関してさまざまな取組みを実施しています。
本市の外郭団体の情報を掲載しています。
市では、公の施設の管理について、指定管理者制度を導入しています。
公認会計士や弁護士などの専門家が、市の組織に属さない第三者の立場から、外部監査人として監査を行うものです。
千葉市における内部統制について掲載しています。
名称 | 連絡先 | 主な事務 |
---|---|---|
業務改革推進課 | 市役所新庁舎高層棟5階 FAX:043-245-5692 |
|
企画調整班 | 電話:043-245-5706 |
|
セキュリティ管理班 | 電話:043-245-5045 |
|
情報化推進班 |
電話:043-245-5797 |
|
行政改革班 | 電話:043-245-5029 |
|
行政制度・内部統制班 | 電話:043-245-5030 |
|
このページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。
このページの情報発信元
総務局情報経営部業務改革推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟5階
電話:043-245-5706
ファックス:043-245-5692
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください