ホーム > くらし・地域・手続 > 安全・安心のまちづくり > 火災・防火 > 申請・届出 > 申請書等のダウンロード
ここから本文です。
更新日:2022年6月8日
1.火災予防関係手続
(1)防火・防災管理者、消防計画、消防訓練
(2)設備点検報告
(3)防火対象物・防災管理点検
(4)防火対象物使用開始・消防用設備の設置、着工、工事計画
(5)その他火災予防に関する様式
(6)即時通報関係
(7)危険物関係
(8)火薬類関係
(9)高圧ガス関係
2.防火管理講習等
3.施設見学・取材申込等
4.その他
届出書・申請書名 |
記載例 | 書式 |
必要部数 |
電子申請 | 問い合わせ先 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
防火・防災管理者選任(解任)届出書 |
2部 |
|||||
2 |
消防計画作成(変更)届出書(鑑文) ※消防計画のひな型及び記載例は、こちら(別ウインドウで開く)から |
2部 |
|||||
3 |
消防訓練実施届出書 |
2部 |
|||||
4 |
統括防火・防災管理者選任(解任)届出書 |
2部 |
|||||
5 |
全体についての消防計画作成(変更)届出書(鑑文) ※消防計画のひな型及び記載例は、こちら(別ウインドウで開く)から |
2部 |
|||||
6 |
工事中の消防計画届出書 |
2部 |
届出書・申請書名 |
記載例 | 書式 |
必要部数 |
電子申請 | 問い合わせ先 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書 |
2部 |
届出書・申請書名 |
記載例 | 書式 |
必要部数 |
電子申請 | 問い合わせ先 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
防火対象物点検結果報告書 |
2部 |
|||||
2 | 防火対象物点検票
(市長が定める防火対象物に係る点検事項) |
|
2部 |
||||
3 |
防火対象物点検報告特例認定申請書 |
2部 |
|||||
4 |
管理権原者変更届出書 (防火対象物の特例認定対象物) |
2部 |
|||||
5 | 防災管理点検結果報告書 |
2部 |
|||||
6 | 防災管理点検報告特例認定申請書 |
2部 |
|||||
7 | 管理権原者変更届出書
(防災管理の特例認定対象物) |
2部 |
届出書・申請書名 |
記載例 | 書式 |
必要部数 |
電子申請 | 問い合わせ先 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
防火対象物使用開始(変更)届出書 |
2部 |
予防部指導課建築第一係 043-202-1668 予防部指導課建築第二係 043-202-1736 |
||||
2 | 消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出書 | 日本消防設備安全センターホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) |
2部 |
予防部指導課建築第一係 043-202-1668 予防部指導課建築第二係 043-202-1736 |
|||
3 | 工事整備対象設備着工届出書 | 日本消防設備安全センターホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) |
2部 |
予防部指導課建築第一係 043-202-1668 予防部指導課建築第二係 043-202-1736 |
|||
4 | 消防用設備等の工事計画届出書 |
2部 |
予防部指導課建築第一係 043-202-1668 予防部指導課建築第二係 043-202-1736 |
届出書・申請書名 |
記載例 | 書式 |
必要部数 |
電子申請 | 問い合わせ先 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
住宅防火指導申込書 |
1部 |
|
||||
2 |
改修計画報告書 |
1部 |
|||||
3 |
催物開催届出書 |
2部 |
|||||
4 |
露店等の開設届出書 |
2部 |
|||||
5 |
禁止行為の解除承認申請書 |
2部 |
|||||
6 | 自衛消防組織設置(変更)届出書 |
2部 |
|||||
7 | 消防法令適合通知書交付申請書 |
|
1.旅館・ホテル
2.民泊
3.興行場
4.浴場
|
1.旅館・ホテル
2.民泊
3.興行場
4.浴場
|
2部 |
||
8 | 消防法令等適合状況に関する照会書 |
|
1.旅館・ホテル
2.民泊 |
1.旅館・ホテル
2.民泊 |
2部 |
||
9 | 表示マーク交付(更新)申請書 |
2部 |
|||||
10 | 煙火の〔打ち上げ・仕掛け〕届出書 |
2部 |
|||||
11 | 電気設備設置(変更)届出書 |
2部 |
|||||
12 | 電気設備廃止届出書 |
2部 |
|||||
13 | 火を使用する設備等の設置(変更)届出書 |
2部 |
|||||
14 |
火を使用する設備等廃止届出書 |
2部 |
|||||
15 | 水素ガスを充填する気球の設置届出書 |
2部 |
|||||
16 | 放電加工機設置(変更)届出書 |
2部 |
|||||
17 | 消防設備業届出書 |
2部 |
予防部指導課建築第一係 043-202-1668 予防部指導課建築第二係 043-202-1736 |
||||
18 | 火災予防上必要な業務に関する計画提出書 |
|
2部 |
|
|||
19 | タンク〔水張・水圧〕検査届出書 |
|
2部 |
予防課指導課危険物係 043-202-1667 |
届出書・申請書名 |
記載例 | 書式 |
必要部数 |
電子申請 | 問い合わせ先 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
即時通報承認申請書 |
|
2部 |
|
|||
2 |
即時通報に関する体制 |
|
2部 |
|
|||
3 |
通報登録申請書 |
|
2部 |
|
|||
4 |
通報承認内容変更届出書 |
|
2部 |
|
|||
5 |
登録更新申請書 |
|
2部 |
|
|||
6 |
登録内容変更届出書 |
|
2部 |
|
届出書・申請書名 |
記載例 | 書式 |
必要部数 |
電子申請 | 問い合わせ先 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
少量危険物の〔貯蔵・取扱い〕届出書 |
2部 |
|||||
2 |
少量危険物の〔貯蔵・取扱い〕廃止届出書 |
2部 |
|||||
3 |
指定可燃物の〔貯蔵・取扱い〕届出書 |
2部 |
|||||
4 |
指定可燃物の〔貯蔵・取扱い〕廃止届出書 |
2部 |
|||||
5 |
圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱いの開始(廃止)届出書 |
2部 |
|||||
6 |
危険物製造所等廃止届出書 |
|
2部 |
予防部指導課危険物係 043-202-1667 |
|||
7 | 危険物保安監督者選任・解任届出書 |
2部 |
予防部指導課危険物係 043-202-1667 |
||||
8 | 予防規程制定(変更)認可申請書 |
2部 |
予防部指導課危険物係 043-202-1667 |
||||
9 | 危険物製造所等災害発生届出書 |
2部 |
予防部指導課危険物係 043-202-1667 |
||||
10 | 工事計画書 |
2部 |
予防部指導課危険物係 043-202-1667 |
||||
11 | 消防法による仮使用承認済 |
2部 |
予防部指導課危険物係 043-202-1667 |
||||
12 | 地下貯蔵タンク等の在庫の管理及び 危険物の漏えい時の措置に関する計画届出書 |
2部 |
予防部指導課危険物係 043-202-1667 |
||||
13 | 資料提出書 |
1.軽微な変更工事 2.関係者氏名変更 |
1.軽微な変更工事 2.関係者氏名変更 |
2部 |
予防部指導課危険物係 043-202-1667 |
||
14 | 内部点検期間延長届出書 |
2部 |
予防部指導課危険物係 043-202-1667 |
||||
15 | 危険物製造所等使用休止(再開)届出書 |
2部 |
予防部指導課危険物係 043-202-1667 |
||||
16 | 危険物製造所等許可申請等取下げ届出書 |
2部 |
予防部指導課危険物係 043-202-1667 |
※上記以外の危険物規制事務に係る書式については、総務省消防庁ホームページ(外部サイトへリンク)より
ダウンロードをお願いします。
届出書・申請書名 |
記載例 | 書式 |
必要部数 |
電子申請 | 問い合わせ先 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
火薬庫外火薬類指示申請書 |
|
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||
2 |
火薬庫外火薬類貯蔵所完成届 |
|
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||
3 |
火薬庫外火薬類貯蔵所指示申請書の記載事項変更報告書 |
|
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||
4 |
火薬庫外火薬類貯蔵所廃止届 |
|
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||
5 |
火薬庫所有又は占有義務免除申請書 |
|
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||
6 |
火薬庫共同使用許可申請書 |
|
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||
7 | 火薬庫共同使用許可申請書等の記載事項変更報告書 |
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
|||
8 | 火薬庫共同使用廃止届 |
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
|||
9 | 営業(火薬庫の用途)廃止届 |
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
|||
10 | 火薬類消費計画書 |
2部 |
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||||
11 | 煙火消費計画書 |
2部 |
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||||
12 | 廃棄従業者名簿 |
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
|||
13 | 保安教育計画(変更)認可申請書 |
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
|||
14 | 保安教育計画者指定取消申請書 |
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
|||
15 | 保安責任者等選任解任届 |
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
|||
16 | 定期自主検査計画(変更)届 |
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
|||
17 | 定期自主検査報告書 |
2部 |
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||||
18 | 安定度試験報告書 |
2部 |
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||||
19 | 火薬類災害発生報告書 |
2部 |
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||||
20 | 特定施設(火薬庫)使用休止届 |
2部 |
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||||
21 | 火薬類製造報告書 |
2部 |
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||||
22 | 許可申請書等記載事項変更報告書 |
2部 |
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||||
23 | 火薬類販売報告書 |
2部 |
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||||
24 | 貯蔵火薬類等変更届 |
2部 |
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||||
25 | 火薬庫出納報告書 |
2部 |
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||||
26 | 許可申請書記載事項変更届 |
2部 |
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||||
27 | 火薬類消費報告書 |
2部 |
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||||
28 | 火薬類所有権取得届 |
2部 |
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||||
29 | 許可申請等取下届 |
2部 |
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||||
30 | 火薬類取締法に基づく許認可申請書等 |
2部 |
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
届出書・申請書名 |
記載例 | 書式 |
必要部数 |
電子申請 | 問い合わせ先 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
保安監督者等報告書 |
|
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||
2 |
冷凍作業責任者及び代理者報告書 |
|
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||
3 |
高圧ガス製造施設再使用届書 |
|
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||
4 |
代表者等変更届書 |
|
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||
5 |
高圧ガス製造施設等許可申請等取下届書 |
|
2部 |
|
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
||
6 | 高圧ガス保安法に基づく許認可申請書等 |
2部 |
予防部指導課保安係 043-202-1672 |
届出書・申請書名 |
記載例 | 書式 |
必要部数 |
電子申請 | 問い合わせ先 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
防火管理講習等申請書 |
|
1部 |
||||
2 |
修了証再交付申請書 |
|
1部 |
|
予防部予防課予防係 043-202-1613 |
届出書・申請書名 |
記載例 | 書式 |
必要部数 |
電子申請 | 問い合わせ先 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
消防施設見学申込書 |
1部 |
|
総務部総務課広報係 (セーフティーちばの見学) 消防署のみの見学 |
|||
2 |
取材申し込み書 |
1部 |
|
総務部総務課広報係 043-202-1664 |
|||
3 | 消防音楽隊出場申請書 |
1部 |
総務部総務課広報係 043-202-1664 |
届出書・申請書名 |
記載例 | 書式 |
必要部数 |
電子申請 | 問い合わせ先 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書 |
2部 |
|||||
2 |
消防活動上支障ある行為等の届出書 |
|
2部 |
|
|||
3 |
指定洞道等(新規・変更)届出書 |
2部 |
警防部警防課警防係 043-202-1653 |
||||
4 | メール119番通報(登録・変更・中止)申込書 |
1部 |
警防部指令課指令管理班 043-202-1673 |
||||
5 | NET119利用(登録・変更・廃止)申請書兼承諾書 |
|
1部 |
|
警防部指令課指令管理班 043-202-1673 |
【問い合わせ窓口】
お手続きの種類によって窓口が異なります。
以下をご参照いただきますと、お問い合わせがスムーズになります。
1.火災とまぎらわしい煙又は火災を発するおそれのある行為の届出書
2.消防活動上支障ある行為等の届出書
電話番号 |
|
---|---|
中央消防署消防課警防係 | 043-202-1616 |
花見川消防署消防課警防係 | 043-259-2545 |
稲毛消防署消防課警防係 | 043-284-5139 |
若葉消防署消防課警防係 | 043-237-7999 |
緑消防署消防課警防係 | 043-292-6122 |
美浜消防署消防課警防係 | 043-279-0157 |
3.消防施設見学申込書(消防署のみの見学の場合)
電話番号 |
|
---|---|
中央消防署予防課庶務係 | 043-202-1615 |
花見川消防署予防課庶務係 | 043-259-2544 |
稲毛消防署予防課庶務係 | 043-284-5111 |
若葉消防署予防課庶務係 | 043-237-7998 |
緑消防署予防課庶務係 | 043-292-6111 |
美浜消防署予防課庶務係 | 043-279-0119 |
4.1~3以外のお手続き
お問い合わせ窓口 | 電話番号 |
---|---|
中央消防署予防課予防係 | 043-202-1617 |
花見川消防署予防課予防係 | 043-259-2571 |
稲毛消防署予防課予防係 | 043-284-5144 |
若葉消防署予防課予防係 | 043-237-8041 |
緑消防署予防課予防係 | 043-292-6147 |
美浜消防署予防課予防係 |
043-279-0196 |
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください