更新日:2019年11月22日

ここから本文です。

木造薬師如来坐像(県指定文化財)

文化財の紹介

長徳寺に安置されている仏像です。

像高1.47mのいわゆる半丈六の坐像で、千葉県指定の薬師如来坐像としては最も大きいものです。カツラ材による一木割矧造りで内刳を設けており、眼は彫眼で、素地の上に薄く漆を置いた摺漆塗となっています。

体幹部を一材から彫成し、これに左肩部、右腕、両脚部などを矧ぎ付ける通常の木寄せですが、体幹部を後頭部及び胸前で割り矧ぎ、頭体の内刳を別々に施している点が特徴的です。おそらく、カツラ材ではヒノキ材のように頭体部を通して割り矧ぐことが困難だったためにとられた措置と考えられます。

やや肩を怒らし、胸を張った体躯、弾力のある肉付の表現に鎌倉時代前半期の特色があらわれていますが、衣文の彫りなどはやや形式的で前時代の伝統をも汲んでいるところから、13世紀頃の作と推定されます。

文化財データ

名称 木造薬師如来坐像
ふりがな もくぞうやくしにょらいざぞう
指定(指定年度) 県指定(昭和45年)
区分/種別 有形文化財 彫刻
時代 平安
所在地 緑区富岡町
所有者 長徳寺
公開/非公開 非公開

このページの情報発信元

教育委員会事務局生涯学習部文化財課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階

ファックス:043-245-5992

bunkazai.EDL@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?