緊急情報
ホーム > 文化・スポーツ・生涯学習 > 文化芸術・博物館 > 文化財 > 千葉市内の県指定文化財 > 日本刀の鍛錬(県指定無形文化財)
更新日:2019年11月22日
ここから本文です。
松田氏は、昭和23年に北海道に生まれ、大学卒業後に長野県無形文化財保持者の刀匠髙橋次平に師事し、7年間修業をしたのち、昭和56年に船橋市に鍛刀場を開設し独立しました。さらに昭和58年から5年間、東京都無形文化財保持者の吉原国家に、刀の鍛錬、焼入れを学び研鑽を積んだのち、平成18年に本市に鍛刀場所を移しています。
松田氏は鎌倉時代の刀の再現にこだわりながら、30年以上にわたり、和鉄の鍛錬や熱処理の方法などの研究に力を注いでおり、古名刀の技術をさらに発展させて、「鍛錬・刃文・姿」において品格と勇壮さを兼ね備えた作品を制作しています。日本刀の高度な制作技術を体得している数少ない刀鍛冶です。
名称 | 日本刀の鍛錬 |
---|---|
ふりがな | にほんとうのたんれん |
指定(指定年度) | 県指定(平成26年) |
区分/種別 | 無形文化財 |
時代 | |
所在地 | |
所有者 | 松田周二(保持者) |
公開/非公開 |
このページの情報発信元
教育委員会事務局生涯学習部文化財課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階
電話:043-245-5962
ファックス:043-245-5992
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください