緊急情報
ホーム > 若葉区役所 > 若葉区の紹介 > 若葉区の組織 > 若葉保健福祉センター健康課 > 食育推進員の紹介
更新日:2025年1月7日
ここから本文です。
こんにちは!!食育推進員です!!
食育推進員は、市の主催する推進員養成講座を修了し、市長の委嘱を受け、食を通して地域の健康づくりのためにボランティア活動を行っています。
乳幼児から高齢者まで、幅広い世代を対象に、料理講習会などを開催し、食を通して皆様の健康づくりを応援しています。
若葉区では現在、54名の食育推進員が活動しています。
食育推進員による講習会に参加したい方や、食育推進員になってみたい方などはお気軽にお問い合わせ下さい。
<問い合わせ>若葉保健福祉センター健康課
健康づくり班043(233)8714
メニュー名をクリックすると、レシピが見られます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
枝豆とコーンのおつまみ焼き | なすのピザ風焼き | 大豆のカレートマト煮 |
かぶのクリーム煮 | 厚揚げの肉詰め | ブロッコリーのにんにくベーコン炒め |
生サケのみそマヨ焼き | 白菜と鶏肉のサラダ | プルーンのカップケーキ |
ちんげん菜としめじのクリームスープ | 春雨のピリ辛煮 | 長芋とオクラのサラダ |
五目みそ巾着焼き | 中華風トマトサラダ | もやしハンバーグ |
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください