緊急情報
更新日:2023年9月8日
ここから本文です。
市民・事業者の地球温暖化対策を推進するための組織として、平成16年10月に「千葉市地球温暖化対策地域協議会」(通称「ちばし温暖化対策フォーラム」)が設立され、地域の特性に応じた地球温暖化対策を市民・事業者などのみなさんと連携して推進しています。
この協議会は、榛澤芳雄日本大学名誉教授をはじめ6名の皆様が発起人となり、市民、事業者、学識経験者、学校関係者、環境NPO、地球温暖化防止活動推進員、千葉県地球温暖化防止活動推進センターなどに幅広く参加いただいて発足しました。
協議会では、地球温暖化対策の推進に向けて、具体的な対策を盛り込んだ「アクションプラン」を策定し、活動を行っています。
平成16年3月24日千葉市地球温暖化対策地域推進計画策定
平成16年10月19日千葉市地球温暖化対策地域協議会設立
平成17年3月第1次アクションプラン(PDF:125KB)策定
平成20年3月第2次アクションプラン(PDF:180KB)策定
平成23年3月第3次アクションプラン(PDF:443KB)策定
平成30年5月第4次アクションプラン(PDF:918KB)策定
現在行っている主な事業は以下の通りです。
当協議会は市民向け啓発活動、事業者向け啓発活動、再生可能エネルギー導入活動、広報活動、次世代による啓発活動の5つの活動を進めています。
各分科会の主な活動は以下の通りです。
このページの情報発信元
環境局環境保全部脱炭素推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟7階
電話:043-245-5199
ファックス:043-245-5557
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください