緊急情報
更新日:2024年12月6日
ここから本文です。
★新着情報★
千葉市は、環境省の実施する「脱炭素先行地域」に、県内で初めて選定されています(令和4年11月1日付け選定)。 ※千葉市の脱炭素先行地域の詳細については、「脱炭素先行地域」をご覧ください。 |
令和6年10月20日(日)、幕張メッセにて開催された、県内最大の環境見本市である「エコメッセinちば」にブース出展いたしました。
当日は、先行地域事業及び会員企業の環境活動の紹介のほか、避難所(市内小中学校等140施設)への太陽光発電設備等の導入状況について、掲示を行いました。
来場者には、QRコードを使って各施設における発電状況等を確認いただき、市域の脱炭素化を身近に感じていただきました。
本コンソーシアムは、多様な主体の積極的な参画や連携を促し、千葉市における再生可能エネルギーの導入や地産地消、市民や事業者などの行動変容の促進等に取り組むことによって脱炭素先行地域づくり事業を推進し、もって市域における環境と経済の好循環及び環境とレジリエンスの同時実現を図ることを目的としています。
本コンソーシアムでは、上記の目的を達成するため、次の活動を行います。
(1)千葉市の脱炭素先行地域づくり事業の意見交換、情報共有及び情報発信に関すること
(2)脱炭素先行地域以外の市内他エリアへの取組展開に関すること
(3)脱炭素に関するサービスや技術等の会員間のマッチングに関すること
(4)その他コンソーシアムの目的の達成に必要な活動
千葉市脱炭素先行地域推進コンソーシアム規約(PDF:186KB)
会費及び入会金等は無料です。
※コンソーシアムの目的を達成するための活動に必要な経費については、臨時会費の納入を求める場合があります。
本コンソーシアムの目的に賛同する企業及び団体等
(1)正会員 | コンソーシアムの目的に賛同する脱炭素先行地域(第2回)計画提案書(令和4年8月26日千葉市提出)「4.1 関係者との連携体制と合意形成状況」に記載されている企業又は団体、千葉市脱炭素先行地域づくり事業補助金に係る補助事業者その他会長が適当と認める者 |
---|---|
(2)賛助会員 | コンソーシアムの目的に賛同する企業及び団体等 |
(3)オブザーバー | 国、地方公共団体等であって、会長が適当と認める者 |
正会員 |
---|
イオン株式会社 |
イオンモール株式会社 |
東日本電信電話株式会社 千葉事業部 |
NTTアノードエナジー株式会社 |
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
OpenStreet株式会社 |
株式会社イトーヨーカ堂 |
株式会社セブン-イレブン・ジャパン |
株式会社セブン&アイ・ホールディングス |
大東建託株式会社 |
千葉エコ・エネルギー株式会社 |
千葉県商工労働部経済政策課 |
千葉都市モノレール株式会社 |
株式会社千葉ロッテマリーンズ |
TNクロス株式会社 |
東京ガス株式会社 千葉支社 |
東京電力パワーグリッド株式会社 千葉総支社 |
東京電力ホールディングス株式会社 エリアエネルギーイノベーション事業室 |
東京電力エナジーパートナー株式会社 販売本部 東関東本部 |
株式会社幕張メッセ |
千葉市(事務局) |
賛助会員 |
---|
株式会社グリーンアース |
株式会社京葉エナジー |
株式会社京葉銀行 |
大成建設株式会社 千葉支店 |
株式会社千葉銀行 |
株式会社千葉興業銀行 |
国立大学法人千葉大学 |
富士電機株式会社 |
株式会社みずほ銀行 |
オブザーバー |
---|
環境省関東地方環境事務所 |
千葉県環境生活部温暖化対策推進課 |
※50音順を基本に関連企業は集約
以下の入会申込書を千葉市脱炭素先行地域推進コンソーシアム事務局(千葉市脱炭素推進課)へご提出ください。
なお、入会手続きについてご不明点等ございましたら、事務局までお問い合わせください。
・入会申込書(ワード:24KB)
・入会申込書(記載例)(PDF:173KB)
回 数 | 開催日 | 会議資料 |
---|---|---|
第2回 | 令和6年7月12日(金) |
配布資料
【当日の様子】 |
第1回 | 令和5年7月13日(木) |
配布資料 |
コンソーシアムの活動の一つである先行地域事業に関する情報発信等について、会員の皆様と連携して取り組むため、啓発活動プロジェクトチームを立ち上げました。
本プロジェクトチームは、活動を通じて市民や事業者の皆様への周知啓発、各取組の普及等について、エリア横断的に推進することを目的としております。
プロジェクトチーム参加会員一覧(PDF:62KB)
実施内容 | 開催日 | 概要 |
---|---|---|
エコメッセちば2024 | 令和6年10月20日(日) |
先行地域事業及び会員企業の環境活動の紹介のほか、避難所(市内小中学校等140施設)への太陽光発電設備等の導入状況について、掲示を行いました。 |
ワークショップ | 令和5年12月1日(金) |
15企業・団体23名にご参加いただき、啓発活動により目指す姿や具体策についてディスカッションを行いました。 |
千葉市環境局環境保全部脱炭素推進課
電話番号:043-245-5504
メールアドレス:datsutanso.ENP@city.chiba.lg.jp
このページの情報発信元
環境局環境保全部脱炭素推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階
電話:043-245-5504
ファックス:043-245-5557
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください