教育委員会事務局学校教育部保健体育課
所管事務の概要
教育委員会学校教育部保健体育課では、児童生徒の体力向上、健康の保持増進及び食育の推進等、子どもたちの健やかな体を育むための取り組みを推進しています。
主な業務内容は、学校体育・学校保健・学校給食の調査、企画及び研究、学校体育・学校保健・学校給食に関する指導、助言及び研修、各種体育大会の実施、体力・運動能力等調査、児童生徒の各種検診事業の実施、学校感染症の予防及び発生状況、口腔衛生指導、交通安全対策、学校給食の栄養及び衛生管理、学校給食センターの整備のほか、小学校給食調理業務委託の推進等に関する事務を所管しています。
保健体育課からのお知らせ
学校体育
学校保健
学校給食
学校給食に関するそのほかの情報は、給食のページからも確認することができます。
学校給食費の支払いについて
学校給食食材の調達について
千葉市医師会シアトル計画について
(PDF:1,413KB)
本市は、千葉市医師会が取り組む応急手当の普及活動に賛同し、救命蘇生率の高い街づくりを目指しています。
担当事務と連絡先
名称
|
連絡先
|
主な事務
|
保健体育課 |
千葉市役所 新庁舎 10階
電話:043-245-5942
FAX:043-245-5982 |
- 学校体育、学校保健及び学校給食の調査、企画及び研究
- 学校体育・学校保健・学校給食に関する指導、助言及び研修
- 各種体育大会の実施
- 体力・運動能力等調査
- 学校体育団体の育成、指導及び連絡調整
- 児童生徒の各種検診事業の実施
- 学校環境衛生検査と事後措置
- 学校感染症の予防及び発生状況
- 口腔衛生指導
- 学校保健統計
- 交通安全対策
- 学校給食の栄養及び衛生管理
- 学校給食センターの整備
- 学校給食費の公会計化に関すること
- 学校給食費の徴収管理
- 各学校給食センターとの連絡及び調整
- 千葉市学校給食センター運営委員会
|