ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療・生活衛生 > 健康 > 骨髄バンクのドナー登録にご協力を

更新日:2024年9月5日

ここから本文です。

骨髄バンクのドナー登録にご協力を

骨髄リーフレット2024表面(PNG:150KB)

骨髄移植や末梢血管細胞移植は、血を作るもととなる細胞を移植する治療法で、白血病などの血液の病気に有効です。

しかし、これらの移植が実現するには、患者さんと提供希望者(ドナー)の白血球の型が一致する必要があります。

【ドナーがみつかる確率】
  • 兄弟姉妹:4人に1人
  • 他人:数百から数万人に1人

(公財)日本骨髄バンクは、これらの移植を必要としている患者さんと、ドナーをつなぐ公的事業を行っています。

毎年、年間約2,000人の患者さんが日本骨髄バンクを通した移植を希望していますが、移植が実現するのは、5~6割の患者さんにとどまっています。

また、若年層(18~29歳)のドナー登録が少ないことも課題です。

【令和5年度実績】

新規登録患者数(移植を待つ患者さん):1,822人

実現した移植:1,086件(骨髄移植769件、末梢血管細胞提供317件)

ここがポイント!

骨髄バンクは、善意の方々に支えられている公的事業です。

1人でも多くの患者さんの命を救うためには、1人でも多くのドナーが必要です。

ドナー登録は2mLの採血から。

あなたの登録が、命をつなぎます。

毎年10月は、骨髄バンク推進月間です!

  1. 骨髄移植及び末梢血幹細胞移植に関する正しい知識を持ちましょう。
    漫画・動画でわかる骨髄バンク(外部サイトへリンク)
    骨髄バンクとは(外部サイトへリンク)
  2. ドナー登録にご協力ください。
    ドナー登録できる方の条件(外部サイトへリンク)
    ドナー登録の方法(外部サイトへリンク)
    ドナー登録のしおり「チャンス」
    若者の「骨髄ドナー登録」にご協力を
  3. ドナーが骨髄や末梢血管細胞を提供しやすい環境(ドナー休暇等)をみんなで作りましょう。
    千葉市:骨髄ドナー支援事業について
    ドナーをサポートするしくみ(外部サイトへリンク)
    提供により給付金が支払われる保険(外部サイトへリンク)

ドナー登録について

ドナー登録できる方

  • 骨髄・末梢血幹細胞の提供の内容を十分に理解している方
  • 年齢が18歳以上・54歳以下(提供可能年齢は20歳~55歳)で、健康状態が良好な方
  • 体重が男性45kg以上/女性40kg以上の方

※ドナーの方の既往歴、健康状態によっては、コーディネートを進めることができないこともあります。

詳しくは、ドナー登録できる方の条件(外部サイトへリンク)をご覧ください。

ドナー登録について

1

登録のしおり「チャンス」を読む

登録のしおり「チャンス」(外部サイトへリンク)の紙媒体をご希望の方は、ドナー登録窓口、各区の保健福祉センターや区役所でお配りしています。
2 必要事項を記入してドナー登録窓口へ行く 「骨髄バンクドナー登録申込書」が手に入らない場合は、ドナー登録窓口で記入することも可能です。
3 2mLの採血で登録完了 無料です。

詳しくは、ドナー登録の方法(外部サイトへリンク)をご覧ください。

千葉市の登録窓口

  • モノレールちば駅献血ルーム
    千葉市中央区新千葉1ー1ー1
    千葉都市モノレール千葉駅構内
    電話:047ー457ー9928
  • 運転免許センター献血ルーム
    千葉市美浜区浜田2ー
    千葉運転免許センター内
    電話:047ー457ー9928

※受付時間等については、登録受付窓口(外部サイトへリンク)をご覧ください。

骨髄・末梢血幹細胞の提供まで

下記のサイトをご参照ください。

ドナーの方の経験談

骨髄バンク事業を通じて骨髄を提供された方の、貴重な体験談です。興味のある方は是非ご覧ください。

みんなのストーリー(ドナーさんの声)(外部サイトへリンク)

ドナー登録後、引っ越した方は、変更手続きをしましょう。

適合通知を受け取るために、引っ越しをした場合には、必ず変更手続きをしましょう。
変更の手続きは、造血幹細胞移植情報サービス(骨髄バンク・さい帯血バンクポータルサイト)(外部サイトへリンク)で行うことができます。

助成金について

千葉市では、公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業に対して助成金を支給しています。

詳細は、骨髄移植ドナー支援事業をご覧ください。

骨髄リーフレット2024裏面(PDF:1,567KB)

対象

  1. ドナーの方
  2. ドナーの方が就業する国内の事業所

詳細は、骨髄移植ドナー支援事業をご覧ください。

【参考】さい帯血バンクについて

さい帯血バンクに「ドナー登録」の制度はありません。

さい帯血バンクと提携している産科施設(外部サイトへリンク)で出産予定の妊婦の方で、さい帯血の提供に同意いただいた方から採取しています。

さい帯血バンク、さい帯血の提供・移植については下記をご参照ください。

造血幹細胞移植情報サービス(外部サイトへリンク)

このページの情報発信元

保健福祉局医療衛生部医療政策課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階

ファックス:043-245-5554

seisaku.HWM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?