緊急情報
ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療・生活衛生 > 健康 > 保健福祉局医療衛生部保健所
更新日:2023年10月13日
ここから本文です。
〒260-0025
千葉市中央区問屋町1-35(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
千葉ポートサイドタワー 11・12階
*令和5年10月10日(火)に千葉ポートサイドタワーに移転しました。
詳細は下記をご覧ください。
開庁時間:午前8時30分から午後5時30分まで
(土曜日・日曜日、祝日、年末年始は除く)
千葉市保健所は、市民の健康と安全を守るため、様々な問題に取り組んでいます。
現在の建物が老朽化したため、大規模修繕工事を実施します。 【移転先】千葉市中央区問屋町1-35(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) 【移転日】令和5年10月10日(火) |
|
新型コロナウイルス感染症に関する健康不安や感染予防についてのお問い合わせ・ご相談は 電話番号:043-307-1125 午前8時30分から午後6時30分まで(土日・祝日を含む。) |
新型コロナワクチン接種の予約や接種券発行についてのお問い合わせ・ご相談は 電話番号:0120-57-8970 ※受付時間についてはこちらをご覧ください。 |
|
お問い合わせ内容 | 電話番号 | 担当 | 担当課 |
---|---|---|---|
食品営業の許可申請、届出に関すること | 043-238-9934 | 食品指導班 | 食品安全課 |
食中毒等の調査、飲食店などの食品衛生管理に関すること | 043-238-9935 | 食品監視班 | |
食品表示(衛生事項)、食品製造所の食品衛生管理に関すること | 043-238-9937 | 食品調査班 | |
調理師免許申請、給食施設指導(栄養管理)、食品表示(保健事項)に関すること | 043-238-9924 | 管理栄養班 | |
地方卸売市場、食鳥処理場の食品衛生管理に関すること | 043-238-9959 | 市場・食鳥監視室 | |
理美容所、ホテル、公衆浴場等の許認可 | 043-238-9939 | 営業指導班 | 環境衛生課 |
水道施設、特定建築物の届出等、衛生害虫相談 | 043-238-9940 | 施設指導班 | |
予防接種に関すること | 043-238-9941 | 予防接種班 | 感染症対策課 |
結核、エイズ、肝炎等感染症に関すること(新型コロナウイルス感染症以外) | 043-238-9974 | 結核感染症班 | |
医療施設、施術所、各種医療職免許 | 043-238-9921 | 医務班 | 総務課 |
薬局、医薬品販売業、医療機器販売業、毒物劇物販売業、薬剤師免許、販売従事登録 | 043-238-9967 | 薬務班 | |
原爆被爆者援護、人口動態統計・保健統計 | 043-238-9920 | 総務班 |
(総務班、医務班、薬務班)
所の経理、医療施設・薬局などの開設、医療従事者の免許申請、人口動態統計・保健統計、原爆被爆者援護
(結核感染症班、予防接種班)
結核・感染症・エイズ、予防接種、肝炎検査等
※新型コロナウイルス感染症に関する事項は、専用電話043-307-1125にお願いします。
(営業指導班、施設指導班)
理美容所・水道施設・特定建築物などの届出や監視指導、ホテル・公衆浴場などの営業許可や監視指導、シックハウスなどの住居衛生相談やダニ・シラミなどの衛生害虫に関する相談等
(食品調査班、食品指導班、食品監視班、管理栄養班)
飲食店や食品を扱う営業の許可、食中毒等の調査、食品営業施設の監視指導、食品表示の相談、給食施設指導、調理師免許申請等
(市場・食鳥監視室)
地方卸売市場及び食鳥処理場の監視指導並びに検査等
関連リンク
このページの情報発信元
保健福祉局医療衛生部保健所総務課
千葉市中央区問屋町1-35 千葉ポートサイドタワー12階
電話:043-238-9920
ファックス:043-203-5251
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください