ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療・生活衛生 > 健康 > ちばしお、減らしお、ヘルシーライフ♪~令和6年12月公開レシピ~

更新日:2024年12月2日

ここから本文です。

ちばしお、減らしお、ヘルシーライフ♪~令和6年12月公開レシピ~

千葉市では、CGFJapan-CHL減塩分科会のみなさんと共同し、おいしく減塩ができるレシピをつくりました!

旬の食材は香りや味わいが濃いため、少ない調味料でも食材本来の味が引き立ちます。

千葉市産の旬の食材で、是非一度お試しください。

12月公開レシピ

にんじんハンバーグ!トマト煮込み

【減塩と調理のポイント】

  • トマトソースに、コンソメやにんにくを使用し、トマトのうま味を引き立てます。
  • うま味のあるソースでハンバーグの味つけは控えめでも美味しくいただけます。
  • にんじん嫌いのお子様にもおすすめです。

にんじんハンバーグ!トマト煮込み

材料(2人分)

合いびき肉・・・・・・・200g

にんじん・・・・・・・・100g(中2分の1本)

玉ねぎ・・・・・・・・・50g(中2分の1個)

卵・・・・・・・・・・・2分の1個

片栗粉・・・・・・・・・大さじ4と2分の1弱

塩・・・・・・・・・・・小さじ6分の1

こしょう・・・・・・・・少々

油・・・・・・・・・・小さじ2

A)

トマト水煮・・・・・・200g

コンソメ顆粒・・・・・小さじ1

にんにくすりおろし・・2g

作り方

  1. にんじんはよく洗い、皮ごとすりおろす。玉ねぎは皮をむき、みじん切りにする。
  2. フライパンに油(小さじ1)を熱し、1を炒める。
  3. ボウルに合いびき肉を入れ、塩・こしょうを混ぜて練り、2、片栗粉、卵を入れてよく混ぜ成形する。
  4. フライパンに油(小さじ1)を熱し、3のハンバーグを焼く。両面に焦げ目をつけ、Aを加え、煮込む。フタをして弱火で約10分程度煮込む(煮込み途中で裏返す)。
栄養価(1人分)【食塩相当量1.5g】

エネルギー429kcal、たんぱく質21.0g、脂質25.0g、炭水化物28.7g

このページの情報発信元

保健福祉局健康福祉部健康推進課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟5階

ファックス:043-245-5659

suishin.HWH@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?